最終更新日:2024年5月9日
1.1ストロングホールド® ソリューションは、ストロングホールド・インスティテューショナル・サービス合同会社によって提供されます (拠点、私たち、私たち、私たちの) お客様による本サービスの利用には、本利用規約が適用されます (利用規約)。
1.2 への参照 あなた または きみの 本規約には、登録して本サービスを利用しているユーザーを指します。
1.3本サービスを利用することにより、お客様は本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意しない場合は、本サービスを利用しないでください。
2.1本サービスにより、ユーザーはストロングホールドに登録したストロングホールドのクライアントに支払いを行い、本サービスを通じて支払いを受け取ることができ、店舗でもオンラインでも、販売時点で必要なシステムや機能を有効にすることができます(ストロングホールド・マーチャンツ)。
3.1Strongholdで本サービスを利用するための登録を行うには、以下を行う必要があります。
3.2登録するには、名前、生年月日、携帯電話サービスを提供する必要があります。登録時と販売時点で (2FA) の 2 要素認証を使用してさらに検証が行われます。
3.3ストロングホールドは、その裁量により PIN またはパスワードを拒否する場合があります。PIN またはパスワードは、アプリの設定を使用していつでも変更できます。PIN またはパスワードを忘れた場合は、アプリの関連機能を使用していつでもリセットできます。
3.4ストロングホールドは以下の目的で第三者を利用しています。
(ペイメントインテグレーター)。利用する銀行の利用規約により、ペイメントインテグレーターの統合サービスを介してお客様の銀行口座を本サービスとリンクできること、および当社およびペイメントインテグレーターがお客様の銀行口座から支払いを開始および処理することが許可されていることを確認する必要があります。
3.5アプリに登録しても銀行口座は作成されず、資金がストロングホールドに保持されることはありません。
4.1チェックアウトプロセス中に、リンクされた銀行口座からストロングホールドマーチャントへの支払いを開始できます。
4.2本サービスを通じて支払いを開始することにより、お客様はストロングホールド(およびペイメントインテグレーター)に対し、(ストロングホールド/ペイメントインテグレーターのシステムとお客様の銀行のシステム間の「アプリケーションプログラミングインターフェイス」を介して)支払いリクエストを行い、連結口座から支払い金額を引き落とし、その金額をストロングホールドマーチャントに送金することを許可したものとみなされます。支払いが確実に完了し、当座貸越手数料やその他の手数料が銀行条件に従って請求されないようにするには、支払い金額を賄うのに十分な残高が口座にある必要があります。
4.3銀行が取引をブロックした場合(たとえば、取引が不正検出システムによってフラグ付けされた場合)、本サービスを使用して取引を完了することはできません。
4.4本サービスで一度支払いが承認されると、その支払いは取り消すことができず、取り消すこともできません。支払いが承認される前に、支払い金額が正しいことを確認する必要があります。
4.5本サービスを使用して行われた支払いは、インターネットバンキングが開始する電子取引の標準プロセスとスケジュールに従って処理されます。
4.6本サービスを使用して行われた支払いは、ACHの銀行取引と同じ方法で銀行取引明細書に表示されます。
5.1Strongholdは、本サービスの利用に対して一切手数料を請求しませんが、本サービスを利用して行われるすべての支払いには、通常の口座手数料が適用されます。本サービスをダウンロード、更新、または使用する際に使用されたデータについて、銀行またはモバイルサービスプロバイダーから手数料が請求される場合があります。
6.1当社は、以下の状況において、いつでもお客様の本アプリへのアクセスまたは使用を一時停止、ブロック、または制限することができます。
7.1ユーザーが本サービスを利用するには、アカウントを作成して登録する必要があります。当社は、お客様による本サービスの利用を円滑に進めるため、お客様の氏名、メールアドレス、携帯電話番号、およびお客様が当社と共有することを選択したその他の個人情報を含む個人情報を収集して保存します。
7.2当社は、ソフトウェアのアップグレード、製品サポート、および本サービスに関連するその他のサービス(その機能またはツールを含む)の提供を促進するために、お客様のデバイス、システム、およびアプリケーションソフトウェアに関する情報を収集して使用する場合があります。また、当社は、お客様による本サービスの利用方法に関する情報を収集し、使用する場合があります。
7.3当社は、お客様の個人情報を共有する必要のある、信頼できる第三者のサービスプロバイダー(ペイメントインテグレーターを含む)と協力してサービスを提供します。
7.4当社は、お客様の個人情報を共有する必要のあるアプリ(ペイメントインテグレーターを含む)を提供するために、信頼できる第三者サービスプロバイダー(ペイメントインテグレーターを含む)と協力しています。
7.5上記に加えて、当社は、以下で入手可能な当社のプライバシーポリシーに従って、お客様の個人情報を収集、使用、保管、開示、その他の方法で処理します。 https://stronghold.co/privacy-policy/。
8.1お客様は、デバイスを含むアカウントのセキュリティに責任を負います。紛失、盗難、不正または不正使用を防止するための措置を講じて、アカウントの安全を確保する必要があります。アカウントが不正な取引に使用された、またはその可能性があること、または認証情報が何らかの形で侵害されていることに気付いた、またはその疑いがある場合は、直ちにサービスの使用を中止し、[email protected] に通知する必要があります。
8.2当社は、お客様が登録した携帯電話番号からのSMSメッセージにより支払い指示が承認された場合、本サービスを通じて発行された支払指示は、お客様によって承認されたものとみなします。
9.1本サービスに関するすべての知的財産権は、ストロングホールドおよび/または当社のライセンサーに帰属します。本規約に明示的に定められている場合を除き、お客様には、本サービス、または改善やバリエーションに関する知的財産権は一切ありません。本規約のいかなる規定も、ストロングホールドの書面による明示的な許可なしに、本サービス内または本サービスに関連して表示される商標を使用する権利を付与するものと解釈されるべきではありません。
9.2当社の事前の書面による同意なしに、本サービスのいかなる側面についても、複製、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、ソースコードの派生を試みたり、修正したり、派生作品を作成したり、他のウェブサイトへの再投稿を行ったり、フレーミング、ディープリンク、変更、その他の方法で配布、ライセンス、サブライセンス、または譲渡したりしてはなりません。
9.3お客様が本サービスにアップロードまたは本サービスを使用して処理する内容に知的財産権が存在する場合、お客様は、本サービスおよび関連機能をお客様に提供する目的で、当該資料を複製、変更、使用、および複製するための永続的、取消不能かつ非独占的なライセンスを当社に付与します。お客様は、本サービスを利用してアップロードまたは処理する素材について、このサブライセンスを付与する権利を有することを保証します。
9.4当社は、本規約に従って本サービスを利用するための限定的、非独占的、譲渡不可、取り消し可能なライセンスをお客様に付与します。
9.5 当社は、本一般条件でお客様に明示的に付与されていないすべての権利を留保します。本サービスは、米国およびその他の国の著作権、商標、特許、その他の法律によって保護されています。当社は、本サービスおよび本サービスのすべてのコピーに対するすべての権利、権原、および利益を所有します。本一般条件は、お客様に当社の商標またはサービスマークに関するいかなる権利も付与するものではありません。
10.1本サービスの利用および利用は、いつでも停止できます。デバイスから本サービスを削除しても、本サービスの利用を通じて収集された個人情報を含むお客様に関する情報は削除されません。この情報は、当社のプライバシーポリシーに従って保持されます。
10.2当社がお客様の本サービスへのアクセスをブロックしたり、本サービスの利用を終了したり、本規約を終了したりした場合、本規約に基づいてお客様に付与されたライセンスは直ちに終了し、当社は、お客様のユーザー名とパスワードを無効化することを含め、お客様の本サービスへのアクセスを禁止する権利を有します。
11.1当社は、お客様に本サービスの更新を依頼し、アップグレードを行う場合があります。別段の定めがない限り、本規約はかかる更新またはアップグレードに適用されます。お客様は、アップデートに重要なバグ修正やセキュリティ修正が含まれる場合があることを認め、常に最新バージョンの本サービスを使用することに同意するものとします。
12.1ストロングホールドは、ストロングホールドのウェブサイトに掲載するか、改訂された規約をお客様に電子メールで送信することにより、本規約を修正または修正することができ、改訂された規約はその時点で有効となります。
12.2通知期間の満了後も本サービスを継続して使用する場合、本規約の変更に同意したものとみなされます。本規約の変更に同意しない場合は、本サービスの利用を中止してください。
13.1法律で義務付けられている場合を除き、当社は、本サービスが特定の目的に適合すること、または本サービスの使用および運営が中断、中断、またはエラーがないことに関する保証を含め、本サービスについて(明示または黙示を問わず)いかなる保証も行いません。
13.2お客様は、法律で認められる最大限の範囲において、お客様のオペレーティングシステムプロバイダーが本規約に基づく保証義務を負わないこと、およびお客様のオペレーティングシステムプロバイダーが、本サービスに関連してお客様または第三者に対してなされた請求について責任を負わないことを認めます。
13.3法律で認められる最大限の範囲で、当社および当社の関連会社およびサービスプロバイダー(ペイメントインテグレーターを含む)は、本サービスの使用の結果として生じた直接的、間接的、結果的な損失または損害、または財産またはサービスへの混乱または干渉について一切の責任を負いません。本規約のいかなる規定も、法律により制限または除外できない責任を制限または排除するものではありません。法律で認められる最大限の範囲で、法律で除外できない保証に従わなかった場合の当社の責任は、妥当な期間内にその不履行を是正することに限定されます。
13.4お客様は、ストロングホールドが被った、または被ったすべての訴訟、手続き、損失、責任、損害、請求、要求、費用および経費(すべての法的費用および費用を含む)について、またはお客様による本サービスの利用に起因または関連して第三者がストロングホールドに対して提起した請求について、ストロングホールドを補償し、補償を受けるものとします。
14.4お客様は、法律の適用によるか否かを問わず、当社の事前の書面による同意なしに、本規約に基づくお客様の権利または義務を譲渡することはできません。法律で認められる範囲で、当社は本規約の全部または一部を他の人に譲渡、更新またはその他の方法で譲渡することができ、お客様は、かかる譲渡、更新または譲渡を実施するために必要または都合のよいすべてのことを行うことに同意します。
15.1本サービスはお客様の銀行口座とリンクされているため、本サービスの利用には銀行の利用規約が適用される場合があります。利用者は、利用者の銀行口座に適用される条件により、本サービスとリンクできること、およびストロングホールド (およびペイメントインテグレーターを含む第三者プロバイダー) がリンクされた銀行口座から本サービスを通じて支払いを開始できることを確認する必要があります。
15.2本サービスの利用には、モバイルデバイスのオペレーティングシステムプロバイダー、モバイルデバイスの製造元、モバイルサービスキャリア、またはモバイルデバイスサービスの提供に関係するその他の当事者と締結する個別の契約が適用される場合もあります。ストロングホールドは、第三者が提供する製品およびサービスについて一切の責任を負わず、お客様は、本サービスを利用するにあたり、該当する第三者の契約条件をすべて遵守することに同意します。
16.1本規約はカリフォルニア州の法律に準拠します。カリフォルニア州法およびカリフォルニア州の裁判所が非専属管轄権を有するものとします。
17.1[email protected] までご連絡ください。
ストロングホールドは、お客様に特定の連絡、通知、合意、または開示を提供する必要がある場合があります(」コミュニケーション」)当社のサービスについて。お客様が本同意書に同意することで、当社からの通信を電子的またはテキストメッセージで受信し、当社とお客様との関係において電子署名を使用することに対するお客様の能力と同意が確認されます (」同意」)。本同意に同意しない場合、または同意を取り消すことを選択した場合、本サービスの利用が制限されます。
法律で別段の定めがない限り、本同意に基づき、ストロングホールドはすべての通信を電子メール、インスタントチャット、SMSメッセージやモバイルプッシュ通知などの他の電子通信、または当社のウェブサイトやアプリケーションからアクセスできるようにすることで電子的に提供します。通信には以下が含まれますが、これらに限定されません。本サービスの利用に必要な契約およびポリシーの更新(例:本同意、 ストロングホールド利用規約、 プライバシーポリシー)、支払い承認および取引の領収書または確認書、口座明細書と履歴、およびすべての連邦および州の税務申告書および書類。お客様の同意は、当社とのすべての関係およびすべての取引に適用されます。
当社は、通信を電子的に実行または署名する場合があります。当社が要請した場合、お客様は通信を電子的に実行することになります。また、お客様または当社が電子的に署名した通信には、署名された物理的な文書と同じ法的効力があることにも同意していただきます。
お客様は、適用法で義務付けられているすべての開示がお客様に提供されており、電子的に提供される場合があることを認めます。また、当社のウェブサイトや、お客様と関係のある特定の拠点加盟店を通じて、電子文書の電子コピーにアクセスして閲覧することもできます。
お客様の同意は、ストロングホールドが通信を電子的に提供しなければならないことを意味するものではなく、ストロングホールドが電子的に提供できる場合に限られます。ストロングホールドが希望する場合、ストロングホールドは自らの判断で通信を紙媒体で配信することができます。ストロングホールドは、お客様からの特定の通信をストロングホールドまたはその第三者サービスプロバイダーに、紙面で、指定された住所に届けるよう要求する場合もあります。
ストロングホールドに真実かつ正確かつ完全な連絡先情報を提供し、[email protected] に連絡してそのような情報を最新の状態に保つことはお客様の責任です。
銀行口座をリンクして注文することにより、お客様は本開示に同意し、(a) 通信を電子的に受信すること、および (b) 電子署名を使用することへの同意を確認したものとみなされます。本開示に同意しない場合、または同意を撤回した場合、本サービスを利用できなくなります。
電子通信にアクセスして保持するには、以下が必要です。
電子通信の受領に関する同意は、[email protected] までご連絡いただくことで、いつでも撤回することができます。電子通信の受領に関する同意を撤回した場合、ストロングホールドはお客様の本サービスへのアクセスを直ちに終了する権利を留保します。お客様の同意の撤回は、お客様のリクエストを処理して妥当な期間が経過した後に発効し、当社はお客様の同意の撤回とその発効日を電子的に書面で確認します。
電子通信の紙のコピーをリクエストするには、[email protected] までご連絡ください。リクエストの際には、紙の形式で受け取りたい通信内容と、現在の郵送先住所を明記してください。
お客様は、電子的に作成された文書の正式な写し(「オーソリテイティブ・コピー」)は、Strongholdの文書管理システム、または独立監査によりSOC 2 Type II準拠と認定された当社のサブサービスデータセンター施設およびホスティングサービスの文書管理システムにある電子コピーです。 CSA/AICPA 認定基準。オーソリテーティブ・コピーの紙版が作成された場合、電子版と紙版の両方がオリジナルとみなされ、どちらもオーソリテーティブ・コピーとなります。
さらに、ストロングホールドが、現在または将来提供されるテキスト対応の電話番号、電子メールアドレス、またはその他の連絡先情報に、現在または将来の通信手段を介して通信を送信することを理解し、同意するものとします。これには、法律、FTC、またはFCCで定義されている自動電話ダイヤル装置、人工または事前に録音された音声メッセージ、電話またはその他の電子ファクシミリ装置、SMSまたはテキストメッセージが含まれますが、これらに限定されません。、および携帯電話サービスでお客様に送信された、またはその他の方法でお客様に送信された電子メール。お客様は、かかる通信は情報通信であり、テレマーケティングを目的としたものではないことを認めます。
ストロングホールドは、かかる電話メッセージ、電話、SMS、テキストメッセージ、電子メール、またはその他の手段の受信に費用がかかる場合でも、かかる通信を使用できます。 メッセージとデータ料金が適用される場合があります。メッセージの頻度は異なります。情報が必要な場合は HELP に返信するか、メッセージをキャンセルするには STOP と返信してください。配送業者は、メッセージの遅延や未配信について責任を負いません。 電話(SMSテキストメッセージを含む)を受けたくない場合は、メッセージの発信元である10桁のロングコード(10DLC)またはショートコードに「停止」、「キャンセル」、「終了」、「購読解除」、または「終了」とテキストメッセージを送信して登録を解除できます。
最終更新日:2024年2月21日
このマーチャント処理および本書に明示的に組み込まれている条件(「マーチャント処理」)は、ストロングホールドが提供するサービスへのアクセスまたは利用に適用されます。これには、ウェブサイトstronghold.coおよびそのサブドメイン(以下「ストロングホールドサイト」)、ストロングホールドが提供する、ストロングホールドに関連してストロングホールドが提供するモバイルアプリケーションまたはアプリケーションプログラミングインターフェイス(API)、およびストロングホールドサイトに関連してストロングホールドが提供するその他の関連サービス(総称して「ストロングホールドサービス」)の利用が含まれます。
本規約と共に、もしくは本規約内に表示される「同意する」ボタンまたはチェックボックスをクリックすること、ストロングホールドのサイト、API、またはストロングホールドのパートナーのウェブサイトやアプリ、その他の場所で電子署名同意を行うこと、またはストロングホールドのサービスを利用することにより、お客様は、本契約およびストロングホールドの利用規約に含まれるすべての条件を読み、理解し、受け入れることに同意したものとみなされます。 プライバシーポリシー。
本自動決済機関処理契約(以下「契約」)は、(i)処理者に提出された申請書で特定された法人を代表して行動するお客様(「クライアント」)が本サービスへのアクセスを要求した日、またはクライアントがストロングホールド・インスティテューショナル・サービスLLC(以下「処理者」)に申請書を提出した日、および(ii)処理者がクライアントのサービス利用を承認した日のいずれか早い方から締結されます(「発効日」).本契約は、クライアントとプロセッサーによって締結され、その金額も異なります。本書では、それぞれを「当事者」と呼ぶこともあれば、総称して「当事者」と呼ぶこともあります。
一方、処理者は、自社の商品またはサービスの販売に対する支払いを受ける企業、または商品またはサービスの代金を他の事業に支払うべき支払い(「サービス」)を行うことを目的として、第三者処理業者として自動決済機関(「ACH」)サービスを企業に提供します。
一方、 処理者は、第三者送信者(NACHA規則で定義されているとおり)として、複数のスポンサー金融機関を通じて直接支払い技術ソフトウェアを提供します。ACH支払いを行うODFIはいずれも、クライアントの口座を管理しません。ODFIの資金は、ODFIとプロセッサー(第三者送金者としての役割を果たす)がクライアントのACHエントリーの決済を完了するまでの間、移動資金としてのみ保管されます。ODFIの資金には利息は支払われず、資金にはFDICの保険はかけられません。ODFIの資金は、決済技術ソフトウェアを通じて受け取ったクライアントの指示に従ってさまざまな口座への支払いが保留されている個々のACHエントリーを代表する輸送中の資金のみです。どの ODFIs プロセッサが使用しているかの詳細については、[email protected] までお問い合わせください。
一方、クライアントは商品やサービスの売買を行っています。
一方、クライアントは、クライアントの事業に関連して支払われるべき金額を支払うか、またはクライアントの顧客から商品またはサービスの購入に対する支払いを受け取るために、プロセッサーにサービスをクライアントに提供するよう依頼したいと考えています。そして
一方、プロセッサは、本書の条件に従ってクライアントにサービスを提供することを望んでいます。
今、 したがって、以下に定める相互の契約および条件を考慮して、本契約の両当事者は、法的拘束を受けることを意図して、以下のとおり合意します。
1.1本第1条または本契約の他の箇所で特に明記されている場合を除き、本契約で使用される大文字の用語の意味は、 ナチャルール (以下に定義されているとおり):
「アカウント」とは、個別および総称してクライアントアカウントおよび/または顧客アカウントをいいます。
「ACH」にはリサイタルで述べられている意味があります。
「契約」とは、前文に定める意味を有します。
「営業日」とは、連邦銀行休業日を除く月曜日から金曜日までを指します。
「クライアント」とは、前文に記載されている意味を持ちます。
「クライアント口座」とは、処理者が指定した銀行に顧客が開設した預金口座で、連邦準備制度理事会またはその他のACH運営者(定義による)からACHエントリーを受け取ることができる預金口座を意味します。 ナチャルール)口座への引き落としおよび貸方用。
「機密情報」とは、一方の当事者が他方の当事者に開示し、本契約に基づく当事者の事業または両当事者のビジネス関係に関連するすべての情報を指します。これには、財務、製品、サービス、顧客、サプライヤーに関する情報が含まれます。機密情報には、(i) 受領当事者が本契約に違反することなくパブリックドメインにある、またはパブリックドメインになる情報、(ii) 開示当事者からの受領前に受領当事者が所有していた情報であって、受領当事者が守秘義務または不使用義務に基づいて開示当事者から取得したものではない情報、(iii) 受領当事者が秘密保持義務を負わない第三者から取得した情報は含まれないものとします。開示当事者に対する秘密保持または不使用、または (iv) 受領当事者が独自に定める場合開示当事者の機密情報を一切使用しない。
「顧客」とは、場合によっては、顧客との間で商品またはサービスを購入または販売する、顧客の顧客またはサービスプロバイダーを意味します。受領者 (で定義されているとおり) ナチャルール) は、本契約の目的上、お客様とみなされます。
「顧客口座」とは、連邦準備制度理事会またはその他のACH運営者から口座への引き落としおよび貸方としてACHエントリーを受け取ることができる銀行で、顧客が設立または所有する預金口座を意味します。
「発効日」とは、前文に定める意味を有します。
「エントリー」の意味は、 ナチャルール。
「エクスポージャー決済限度」とは、本契約に基づいて提出されたエントリーに対してプロセッサーまたはODFIが書面で設定した1日の最大決済限度額を意味します。
「不可抗力事象」とは、第9.16条に定める意味を有します。
「初期用語」とは、第8.1条に定める意味を有します。
「倒産」とは、通常の事業過程で債務を支払わなかった場合、期日までに債務を支払うことができない場合、または企業の負債の合計が資産の合計よりも多い状態を指します。
「NACHA」とは、全米自動決済機関協会を意味します。
」ナチャルール」とは、NACHAが提供する規則および規制を意味します。
「NPI」とは、第6.2条に定める意味を有します。
「ODFI」の意味は ナチャルール また、プロセッサーと関係のある銀行であり、本契約に関連して処理されたエントリーのODFIとしての役割を果たす銀行とします。
「OFAC」は外国資産管理局を意味します。
「オリジネーター」の意味は、 ナチャルール。
「当事者」および「締約国」とは、前文に定める意味を有する。
「個人」とは、個人、法人、パートナーシップ、有限責任会社、信託または非法人団体、またはその他の団体を含む、あらゆる自然人または法人を意味します。
「プリンシパル」とは、クライアントの10パーセント(10%)以上を直接的または間接的に所有する個人、およびクライアントの執行役員または取締役を意味します。
「プロセッサ」とは、前文に記載されている意味を有します。
「RDFI」の意味は、 ナチャルール。
「受信者」の意味は、 ナチャルール また、Client for Clientにそれらの消費者または企業の口座へのクレジットまたはデビットエントリを開始することを許可した消費者または企業も含まれます。
「リザーブアカウント」とは、第5.3条に定める意味を有します。
「更新期間」とは、第8.1条に定める意味を有します。
「規則」とは、本契約で検討されている活動に関連して各当事者に適用される連邦、州、地方、または組織の規則をすべて意味します。これには、 ナチャルール、または本契約または本サービスに適用されるその他の方法
「SEC」には、NACHA規則で定められている意味があります。
「セキュリティ違反」とは、(i) 本サービスに関連するデータのセキュリティ、機密性または完全性の保護に関連して、お客様またはお客様の第三者サービスプロバイダーが実施している物理的、技術的、管理的、または組織的な保護措置のいずれかを著しく損なう作為または不作為、または (ii) お客様のプライバシーおよびデータセキュリティ慣行に関する苦情の受領を意味します。クライアントの第三者サービスプロバイダー、またはこれに対する違反または違反の疑いこのようなプライバシーおよびデータセキュリティ慣行に関する合意上記を制限することなく、重大な侵害には、非公開個人情報への不正アクセス、不正開示、または不正取得が含まれるものとします。
「セキュリティプロシージャ」とは、第3.13条に定める意味を有します。
「セキュリティプログラム」とは、(i) NPIのセキュリティ、機密性および完全性を保護すること、(ii) NPIのセキュリティと完全性を保護すること、(ii) NPIのセキュリティと完全性に対する予想される脅威または危険からの保護、(iii) 個人に重大な危害または不便をもたらす可能性のあるNPIへの不正アクセスまたは使用からの保護、および (iv) 適切な対策を含む、包括的な書面による情報セキュリティプログラムを意味します。NPIの廃棄。
「サービス」とは、リサイタルで述べられている意味を有し、本契約でより具体的に定められているとおり、処理者がクレジットエントリー、デビットエントリー、または非金銭エントリーをRDFIの受取人の口座に送付してRDFIに送信することを含みます。
「決済日」とは、エントリーを受領したRDFIがエントリーを受け付ける日付を、クライアントが指定した日付を指します。
「期間」とは、発効日から始まり、第8.1条に規定されているとおりに終了する期間を意味します。
2.1処理者は、クライアントが提出または要求したACH取引を円滑に進めるために、1つまたは複数のODFIと関係を築く場合があります。クライアントは、各ACH取引について処理者が要求するすべての情報と、処理者がNACHA規則に従ってエントリーファイルを作成するために必要なすべての情報を処理者に提供するものとします。クライアントは、処理者が保有するODFIに対し、ODFIがACH取引を開始するために必要なすべての情報、またはODFIから要求されたその他の情報を提供するよう処理者に指示します。ODFIは、本規則に従い、顧客の顧客口座から電子決済を回収する目的で資金を引き落としたり、顧客口座に入金したりする目的で、顧客口座への入金を行います。本契約の条項は、いずれの当事者にも本規則を遵守する義務を制限するものではありません。プロセッサーが本サービスに関連して本契約に従ってクライアントから、またはクライアントに代わって実際に支払いを回収する範囲で(本契約に基づくサービスの支払いとしてクライアントから徴収された資金を除く)、クライアントは、クライアントが提供する商品またはサービスの支払いのために顧客から資金を受け取る、または顧客とクライアントとの商品またはサービスに関連する取引に基づいて顧客に資金を返還するという限られた目的でのみ、プロセッサーを支払い回収代理店として任命します(それぞれ「取引」)。)。したがって、本サービスによって促進される取引に関連して顧客から処理者への支払いは、顧客が顧客に直接行った支払いと同じものとみなされます。本サービスによって促進された取引に関連して顧客が処理者に資金を引き渡すと、本サービスによって促進された取引に関連して顧客が処理者に送金した資金と同額の顧客に対する顧客への支払い義務は消滅し、処理者は代わりに実際に受領した資金をクライアントに送金する責任を負います。処理者が処理者に支払うべき金額を差し引いた金額を差し引いた資金を顧客に送金しなかった場合にのみ、顧客の救済措置は処理者に帰属します。これとは逆の定めがあっても、処理者は、その後取り消されたりチャージバックされたりした資金や、不当で最終的に決済された資金をクライアントに送金する義務を負いません。
2.2本書および本規則に定められた制限に従い、処理者は、(i) クライアントから受け取ったエントリーがNACHAルールに定められたファイル仕様に準拠していることを確認するために処理し、(ii) そのようなエントリーをODFIに送信し、直接または第三者のACH処理者を介してACHオペレーターに転送するものとします。本書の条件(エクスポージャー決済限度に関する制限を含む)に従い、ODFIは、ODFIが定める期限までに当該エントリーをACHオペレーターに送信するものとします。ただし、(A) 当該エントリーは、処理者から随時クライアントに提供されるため、ODFIが定める締め切り時間より前にODFIが受領し、(B) ACHオペレーターがその営業日に営業を開始すること、および (C) ODFIも処理者も、応募作品が本規則に違反している、または本契約若しくは顧客が本規則若しくはこれに違反していると信じる理由はない契約。(A) または (B) に定める前述の要件が満たされない場合、ODFIは、ACH運営者の次回の入金期限、つまりACH運営者が営業を開始する営業日までに、当該応募作品をACH運営者に送付するよう合理的な努力を払うものとします。これとは逆の定めがある場合でも、ODFIは、単独かつ絶対的な裁量により、お客様に対する責任を負うことなく、応募作品の送信、処理、提出を拒否することができます。
3.1本規則は随時修正される場合があるため、クライアントは本規則に拘束され、遵守することに同意します。クライアントは、銀行に提出されるすべてのエントリーについて、本規則の要求に従い、顧客(疑念を避けるために記しておきますが、受取人を含む)から承認を受けていることを確認します。さらに、クライアントは、不正または無許可の応募作品を含め、かかる応募作品に関連するすべての応募作品および未払い金額について責任を負うことに同意します。本契約に基づくその他の義務、責任、保証、表明および責任に加えて、クライアントは、本契約に関連して送信されるすべてのエントリーについて、プロセッサーおよびODFIに対し、(i) オリジネーターの責任を含むがこれらに限定されないすべての責任を引き受けること、(ii) NACHA規則に定められたすべての保証を行うこと、(ii)NACHA規則に定められたすべての保証を行うこと(本契約に関連してこれに限定されない)ことを表明および保証し、同意します。へ、NACHA規則に基づくODFIおよびオリジネーターの保証。(iii) 事業における取引ではない第3.17条に詳述されているとおり、処理者またはODFIにより禁止されている。(iv) オリジネーターがNACHA規則に従ってオリジネーターとしての義務を履行しなかった場合の補償責任を含むがこれらに限定されないすべての責任を引き受けること、(v) ODFIまたは処理者がクライアントに提供する強化されたデューデリジェンス要件またはプロセスを遵守し、そのプロセス、手続きを速やかに変更することそして、ODFIまたは処理者のいずれかが要求する強化されたデューデリジェンスの変更に従うための方針、および (vi) 実施、またはNACHA規則に従ってNACHA規則の遵守状況の監査を実施しました。上記の一般性を制限することなく、また疑念を避けるためにも、お客様は、許可されているか許可されていないかにかかわらず、本契約に基づきお客様に代わって本サービスを利用することについて、一切の責任を負うことに同意します。念のため、(A) クライアントの従業員または代理人、(B) クライアントの代理人または代理人、(B) クライアントの代理人および代理人、(C) クライアントの通常の業務過程で行動する場合を除き、クライアントはいかなる個人にも本サービスの使用を許可しないものとします。
3.2これと異なる規定にかかわらず、クライアントは、処理者がクライアントのために作成したすべてのエントリーについて、(i) 各受領者が自身の口座の引き落としおよび/または貸付を承認していること、およびその承認には情報が含まれ、規則で義務付けられている形式であり、取り消されていないこと、(ii) 各エントリーは、受取人が決済日にクライアントに支払うべき金額であり、かつ今までに受取人がクライアントに支払うべき金額であること、または誤った以前のクレジット入力を訂正すること。(iii) 各エントリがルールに準拠しており、すべてにおいてその内容が満たされていること適切に承認された内容を尊重すること。(v) 各応募作品は、処理者がクライアントに開始を許可した種類のもので、規則に定義されている適切なSECコードで識別されたものです。誤解を避けるために記すと、各エントリーについて、クライアントは、開始されたエントリーの種類について、オリジネーターまたはODFIが与える必要のある保証をそれぞれ行います。クライアントは、本契約に基づく表明または保証の違反の結果としてプロセッサーまたはODFIが被った、または被った損失、負債、費用、費用または費用について、プロセッサーとODFIに補償することに同意します。事前通知が却下されたという通知を受け取った場合、拒否の原因が修正され、別の事前通知が提出され受理されるまで、クライアントはエントリーを開始しません。クライアントは、受領者から承認の終了または取り消しに関する実際のまたは建設的な通知を受け取った時点で、直ちにエントリーの開始を中止するものとします。クライアントは、情報に関連する受取人が明示的に許可した場合を除き、エントリーのアカウント情報を収集、保存、または開示してはなりません。クライアントは、クライアントの慣行、行動、方針、手続き、および応募作品が規則および本契約の要件を満たしていることを確認する最終的な責任を負います。
3.3クライアントは、常にクライアントアカウントを良好な状態に維持し、クレジットエントリ、手数料、支払い、返品エントリーの引き落としを含むがこれらに限定されない、すべてのACHクレジットをカバーするのに十分な資金をクライアントアカウントが維持していることを確認するものとします。クライアントは、処理者への書面による通知および承認なしに、クライアントアカウントを閉鎖または変更することはできません。クライアントは、クライアントアカウントに関連するすべての手数料と費用、およびすべての返品/当座貸越について単独で責任を負います。クライアントは、本契約に基づいて発生する可能性のあるすべての手数料、支払い、および責任の範囲で、クライアントアカウント、リザーブアカウント、およびクライアントが所有するその他のアカウントの担保権を処理者およびODFIに付与します。クライアントは、本契約で意図されている担保権を保護するために、プロセッサの要求に応じて、文書を作成し、クライアントアカウント、リザーブアカウント、またはその他のアカウントが管理されている銀行から同意または権利放棄を得るものとします。
3.4データ保持。クライアントは、本書に規定されているプロセッサーまたはODFIによる送信日から少なくとも30日間(またはプロセッサーまたはODFIが必要とする場合はそれ以上)エントリーの再作成を可能にするのに十分なデータをファイルに保持し、その要求に応じて当該データをプロセッサーに提供するものとします。前述の規定の一般性を制限することなく、クライアントは、文書または記録の保持に関して本規則の該当するすべての規定に拘束され、遵守することに特に同意します。これには、すべての品目、原文文書、および承認記録を規則に従って保持するクライアントの責任が含まれますが、これらに限定されません。
3.5クライアントは、処理者またはODFIに提出された各クレジット入力およびOn-Usエントリーを満たすのに十分な資金をクライアントアカウントに保持することを認め、同意し、プロセッサーまたはODFIに対し、当該クレジットエントリーまたはOn-Usエントリーに対応する発効エントリー日(「支払い日」)またはそれ以前にクライアントアカウントから当該クレジットエントリーまたはOn-USエントリーを満たすために必要な資金を集めることを承認します。クライアントは、RDFIによって返却された各デビットエントリ、またはODFIによって不履行となったデビットエントリの金額を、プロセッサまたはODFIに支払うものとします。支払いは、ODFIが指定する方法でクライアントからプロセッサーまたはODFIに行われるものとします。クライアント・アカウントに、提出されたクレジット・エントリー、オンス・エントリー、返却または不履行となったデビット・エントリー、または本契約に基づいてプロセッサーまたはODFIに支払うべきその他の金額を賄うのに十分な資金がない場合、プロセッサーとODFIはそれぞれ、リザーブ口座またはクライアントが所有するその他の口座から引き落とす権限があります。支払い日に支払われるすべてのエントリーの総額を賄うのに十分な資金を支払い日に集めたクライアントアカウントがない場合、プロセッサーまたはODFIは次のいずれかの措置を講じることができます。(i) すべてのエントリーの処理を拒否し、その場合、プロセッサーまたはODFIはエントリーの処理を停止したことをクライアントに通知するものとし、ODFIもプロセッサーも、その結果としてクライアントまたは第三者に対して一切の責任を負わないものとします。または (ii) すべてのクレジットエントリを処理します。処理者及びODFIが顧客により開始されたクレジット・エントリーを処理することを選択し、かつ、顧客がそれらをカバーするための十分な資金を顧客口座に保持していない場合、ODFIが顧客に代わって前払いした不足分の総額は、ODFIからの更なる要求なしに、直ちにクライアントからODFIに支払われるものとする。ODFIが当座貸越によるお客様の口座への支払いを1回または複数回行うことを選択した場合、それ以外に支払を拒否する権利の放棄とはみなされないものとし、また当座貸越における他の項目の支払いについてODFIが合意したこととはみなされないものとします。
3.6露出制限。ODFIまたは処理者は、クライアントが毎日開始できるエントリーの最大合計金額を表す限度額と、エクスポージャー決済限度額を随時クライアントに割り当てる場合があります。ODFIまたはプロセッサーは、クライアントへの通知なしにいつでも当該限度額を変更することができます。クライアントは、ODFIまたはプロセッサーが定めるすべての制限に従うことに同意し、クライアントがエントリーの1日の合計金額限度額またはエクスポージャー決済限度額を超えるようなエントリーを提出しないものとします。
3.7クライアントは、NACHAルールに定められたフォーマットおよびその他の要件に従ってのみエントリーを処理者に送信するものとします。処理者は、エントリーの形式と仕様に関する相談をクライアントに提供するものとします。クライアントは、自身に代わってエントリーを処理または提出する代理人として第三者を任命することはできません。
3.8エントリーの拒否。これとは反対の定めがある場合でも、プロセッサーまたはODFIは、独自の裁量により、本規則または本契約に違反していると判断したエントリーを拒否することができます。または、プロセッサーまたはODFIが、かかるエントリーの実行がプロセッサー、ODFI、ACHオペレーター、受領者、またはRDFIにリスクをもたらすと判断した場合、プロセッサーまたはODFIは応募作品を拒否することができます。上記を制限することなく、プロセッサーまたはODFIは、本契約、プロセッサーが提供するその他の仕様、または規則の要件に準拠しないエントリーを拒否することができます。プロセッサーは、エントリーが却下されたことを理由として、クライアントに対して一切の責任を負わないものとします。
3.9リバーサル。クライアントは、該当する場合およびNACHA規則および/または適用法に記載されているとおり、受取人がNACHA規則に従ってRDFIに通知を送ることにより、受取人の口座(顧客口座を含む)から引き落とされた資金の払い戻しを受ける権利を有することを認めます。クライアントは、受領者によるこのような返金の請求に対して、処理者およびODFIに補償するものとします。クライアントが、無許可のデビットエントリーとして返送されたエントリーが受取人によって承認されたと主張した場合、クライアントは、エントリーが不正であったという主張に異議を唱えるための関連情報(もしあれば)をODFIに提供するようプロセッサーに提供することができます。プロセッサーは、NACHA規則に従ってクライアントに代わってそのような情報に基づいて行動するために商業的に合理的な努力を払うものとします。誤解を避けるために記すと、クライアントは、不正または不正な移行またはエントリーに対して引き続き責任を負うものとします。さらに、本書の条件に従い、クライアントからの適時の要求に応じて、処理者は独自の裁量でエントリまたはファイルを取り消すことができます。かかる請求は、(i) エントリーまたはファイルを取り消すためには、(i) 有効エントリー日から5営業日以内に行わなければならず、(ii) ODFIまたはプロセッサーが必要とする書類を添付しなければなりません。クライアントがデビットエントリまたはデビットファイルの取り消しを要求した場合、クライアントは、そのリクエストがあった直後に、そのエントリまたはデビットファイルと同等の金額をリザーブアカウント(または、別の指示がある場合はクライアントアカウント)に入金するものとします。クライアントは、申請日までに、取り消されたエントリーが受取人の口座に送金されたことを受取人に通知することに同意します。要求されたエントリーの取り消しが行われない場合、処理者またはODFIはいかなる状況においても、利息または関連する損失について責任を負わないものとします。クライアントは、クライアントのエントリーの取り消し要求を実行した結果、または実施を試みた際に発生した費用、損失、損害をプロセッサーに払い戻すことに同意します。
3.10クライアントによるキャンセルまたは修正クライアントは、処理者またはODFIがエントリーを受領した後は、そのエントリーをキャンセルまたは修正する権利を有しないものとします。ただし、応募作品がACH運営者またはODFIに提出されていない場合、処理者は、応募作品のキャンセルまたは修正を求めるクライアントからの要求に応じるために商業的に合理的な努力を払うものとする。ただし、かかる要求が本契約に定められた応募のキャンセルまたは修正に関するセキュリティ手順に準拠している場合に限る。ただし、そのようなキャンセルまたは修正が行われない場合、処理者もODFIも責任を負わないものとします。プロセッサーまたはODFIがエントリーのキャンセルまたは修正を受け入れた場合、クライアントは、キャンセルまたは修正を受け入れた結果としてプロセッサーまたはODFIが負担した弁護士費用を含むがこれらに限定されない、すべての請求、損失、損害、または費用からプロセッサーとODFIを補償し、防御し、無害にすることに同意します。
3.11変更の通知。処理者は、クライアントが送信したエントリに関連して処理者が受領した各変更エントリの通知または変更エントリの修正通知に関して、NACHA規則で要求されるすべての情報をクライアントに提供するものとします。クライアントは、変更エントリの通知または変更エントリの修正通知によって要求された変更が、クライアントが処理者から変更エントリの通知または変更エントリの修正通知を受け取ってから3営業日以内、または受取人のアカウントへの別のエントリを開始する前のいずれか早い方で行われることを保証するものとします。
3.12クライアントは、応募作品が受領者の名前や口座番号で一貫性のない記述をしている場合、たとえ指定された受取人と異なる人物が特定された場合でも、ODFIからRDFIに送信された応募作品の支払いは、たとえ指定された受取人と異なる人物が特定されたとしても、クライアントから提供された口座番号に基づいてRDFIによって行われる場合があること、およびそのような状況においてODFIにエントリー金額を支払う顧客の義務が免除されないことを認め、同意します。
3.13セキュリティ手順。クライアントは、ODFIに転送するためにクライアントが処理者に送信したエントリについて、本セクション3.13およびスケジュールBに記載されているセキュリティ手順要件(「セキュリティ手順」)に従うものとし、クライアントは、セキュリティ手順がACHエントリーの開始に関する適用法に基づく商業的に合理的なセキュリティ手続きを構成することを認め、同意します。クライアントは、プロセッサとODFIに対し、入力された指示およびセキュリティ手順を使用して開始されたすべての取引に従うことを許可します。ただし、プロセッサが規定する通知手続きに従って、セキュリティプロシージャが盗まれた、侵害された、またはその他の方法でクライアント以外の人に知られるようになったことをプロセッサに通知するまで、およびプロセッサがそのような通知に基づいて行動する合理的な機会が得られるまでです。誤解を避けるために記すと、処理者またはODFIが受領したエントリー(またはエントリーのキャンセルまたは修正の要求)がクライアントによって送信または承認されたと主張し、そのようなエントリーがセキュリティ手順に従って処理または提出された場合、そのエントリーはクライアントのエントリー(または要求)として有効とみなされ、エントリー(または要求)がクライアントによって承認されなかった場合でも、クライアントはそのようなエントリーについてプロセッサーまたはODFIに責任を負うものとします。プロセッサーまたはODFIは、独自の裁量により、事前の書面による通知により、いつでもセキュリティ手順の一部または全部を変更、修正、補足、変更、またはキャンセルすることができます。プロセッサまたはODFIは、プロセッサまたはODFIのシステムおよび資産のセキュリティを保護するために当該修正、修正、補足または変更が必要または望ましいと判断した場合、プロセッサまたはODFIは、お客様への事前の通知なしにセキュリティ手順を変更、修正、補足または変更することができます。お客様は、修正されたセキュリティ手順を直ちに実施するものとし、当該実施により、修正されたセキュリティ手順が商業的に合理的かつ意図された目的に十分であることに対するお客様の同意が成立するものとします。クライアントは、プロセッサーまたはODFIが、クライアントが独自の裁量で正当とみなすセキュリティ対策を完了するまで、エントリーの実行を延期できることに同意します。
3.14損失回復への協力。プロセッサー、ODFIまたはクライアントが、本書で提供されるサービスに従って互いに、または第三者に対して責任を負う可能性がある損害が発生した場合、プロセッサーとクライアントは、NACHA規則および適用法で許可されている範囲で、損失回復の取り組みを実施するため、および関連当事者が守る義務を負う、または第三者に対して追求することを選択した行動に関連して、相互に協力するための合理的な努力を払うものとします。
3.15クライアントは、(i) 一時停止されていないこと、および停止されたオリジネーターの全国協会リストに記載されていないこと、および (ii) 停止されたオリジネーターの全国協会リストに記載されている場合、エントリーを送信しないことを証明します。
3.16お客様は、受取人またはRDFIの特定に際して生じた誤り、または応募金額の誤り、または決済日の誤りを含むがこれらに限定されない、顧客による誤りを発見する義務がなく、処理者が顧客に対して責任を負わないことに同意します。プロセッサーには、重複するエントリーを発見する義務はなく、またその責任も負わないものとします。
3.17禁止されている取引。いかなるクライアントも、違法行為または違法行為に関連して本サービスを利用することはできません。クライアントは、性的指向の素材やサービスに関連する活動、ギャンブル活動、詐欺やマネーロンダリングに関連する活動、テロ組織への資金提供、または規則に違反した現在または以前の顧客に代わって送金または受領することを含むがこれらに限定されない、規則、本契約、処理者、またはODFIで禁止されている活動に本サービスを利用することはできません。処理者とODFIはそれぞれ、クライアントを適切な法執行機関または機関に報告する権利を留保します。プロセッサまたはODFIが、本契約、規則、プロセッサ、またはODFIによって禁止されている目的でサービスが使用されていると疑った場合、プロセッサは独自の裁量でACH取引をキャンセルし、サービスを終了することができます。クライアントは、適用される契約または規則に違反してクライアントが本サービスを利用した場合、プロセッサが責任を負わないことを認めます。さらに、処理者またはODFIは、応募作品が本契約または規則の条件に違反する可能性がある、または違反する恐れがあるとプロセッサーが判断した場合、応募作品をODFIに提供しなかったことについて責任を負わないものとします。
3.18クライアントは、処理者を介してACHネットワークトランザクションをネストされた第三者送信者(NACHA規則に記載)として送信してはなりません。
4.1クライアントは、プロセッサがクライアントのサービス利用申請を承認した日またはそれ以前に、クライアントに提供されたスケジュールに記載されている料金を処理者に支払うことに同意します。処理者は、パススルー手数料 (送料、消耗品、宅配便、データ送信、電気通信費を含むがこれらに限定されない)、またはODFIが請求する手数料、またはNACHA規則に定めるその他の手数料を通知なしに増額することができます。処理者がクライアントの行為の結果としてエントリーまたはACH取引を調査する必要がある場合、処理者はクライアントにエントリーまたはACH取引金額の 10% の手数料を請求することができ、クライアントは調査に関連するすべての処理費用を負担するものとします。本契約に基づき支払うべきすべての料金は、継続料金および異議申し立てのない料金を含め、発効日から始まる各暦月(またはその一部)ごとに請求され、請求書の受領後10日以内に支払われるものとします。支払期日から 5 日以内に支払われない金額については、顧客は未払額に対し、1 か月あたり 1% の利率または法律で認められる最大金利で利息を支払うものとします。クライアントは、本契約に従って支払うべきすべての金額をプロセッサーがクライアントアカウントから引き落とすことをここに許可します。ただし、クライアントは、セクション8.2の条件に従って少なくとも60日前にプロセッサーに通知することにより、この承認を取り消すことができます。クライアントが承認を取り消した場合、プロセッサーは責任を負うことなくサービスを終了または疑うことができます。本契約に基づいてクライアントが支払うすべての料金および手数料には、該当する源泉徴収税、売上税、使用税、消費税、または付加価値税は含まれていません。このような税金はすべてお客様の負担となります。プロセッサーは、プロセッサーの財産、収入、または給与にかかる税金を支払うものとします。クライアントは、クライアントの財産、収入、または給与に対する税金を支払い、プロセッサーに一切の損害を与えないことに同意します。税務当局による査定を受けた場合、両当事者は、査定を最小限に抑えるため、相互に協力して問題を解決することに同意します。クライアントはすべての税金(処理者に適用される所得税を除く)を負担し、適用されるすべての税金を支払うことに同意します。
5.1コンプライアンス。クライアントは、自身もその関連会社、役員、従業員、代理人のいずれも、OFACの特別指定国民リストに記載されていないことを表明します。お客様は、当社、お客様の個々の役員、または処理者とこの処理関係を利用する個人のいずれも、連邦取引委員会、FBI、米国郵政公社、または米国の管轄内外を問わず、連邦取引委員会、FBI、米国郵政公社、またはその他の政府機関による調査または措置に現在または過去に参加したことがないことをここに表明します。クライアントは、改訂版を含むNACHA規則をNACHAから直接受け取ることを購読することに同意します。クライアントは、クライアントがNACHA規則(NACHA規則またはODFIのNACHA関連手続きの変更を遵守するために処理者が本契約に定める手続きに加える可能性のある修正を尊重することを含みますが、これらに限定されません)および規則(適用法、規制、規制要件を含む)を遵守することを表明および保証します。クライアントはさらに、処理者またはODFIがNACHA規則、米国または米国のいずれかの州または準州の法律、または外国資産管理局の規制、制裁措置または行政命令を含むがこれらに限定されないその他の適用法、規制、規制要件(ただしこれらに限定されない)に違反または違反する原因となるエントリーを送信しないこと、または違反させるような行為または不作為を行わないことを表明および保証します。NACHA規則に記載されているとおりに、クライアントに対してルール違反の可能性があるという報告が提出された場合、クライアントは直ちに処理者にその報告を通知し、処理者が提示した期間内に問題を修正するための適切な措置を講じます。
5.2監査。プロセッサー、ODFIまたはその指定代理人は、本サービスに関連するクライアントの記録を確認、検査、監査するために、少なくとも30日前にクライアントに書面で通知した場合(ODFIまたはODFIの規制当局から要求された場合はそれより早く)、クライアントの施設に入る権利を有するものとします。プロセッサー、ODFIまたはその指定代理人は、かかる監査が本契約の違反への対応であるか、監査により本契約の違反が明らかになった場合を除き、プロセッサーの単独の費用でかかるレビュー、検査、監査を実施するものとします。この場合、クライアントはすべての監査費用を負担するものとします。クライアントは、レビュー、検査、監査を完了する目的で、プロセッサー、ODFI、またはその指定された代表者からの情報提供またはクライアントのシステムへのアクセスの要求に応じるものとします。このような監査は、クライアントによる本契約の違反があった場合、重大な違反を引き起こしたイベントごとに監査を実施できる場合を除き、またはODFIが別途要求する場合を除き、連続12か月間に1回しか実施されません。また、処理者は、本契約および規則の遵守について、いつでもクライアントを監査する権利を有するものとします。
5.3リザーブアカウント。プロセッサーは、本契約の期間中いつでも、プロセッサーの独自の裁量により、プロセッサーが決定した金融機関にリザーブアカウント (「リザーブアカウント」) を開設し、プロセッサーが決定した金額 (「リザーブ金額」) でリザーブアカウントに資金を供給するようクライアントに要求することができます。プロセッサーがリザーブ口座を必要とする場合、クライアントはリザーブ口座を開設し、リザーブ口座にそのリザーブ金額と同額の資金を入金しなければなりません。クライアントは、プロセッサーに対し、本契約に従ってプロセッサーに負っている負債、またはクライアントがプロセッサーに支払うべきと合理的に予想される負債を回収することを許可します。これには、実際のおよび/または潜在的な解約後のチャージバック、解約後の手数料、および処理者に支払われるべきまたは支払われるべきまたは支払われると予想される料金、補償および費用に関するすべての負債が、クライアントから、またはクライアントのアカウントでリザーブアカウントから回収される予定ですが、これらに限定されません。リザーブアカウントは、プロセッサーからの通知後すぐにプロセッサーによって管理され、クライアントから資金提供を受けるものとします。ただし、プロセッサーは、ODFIに対し、クライアント口座への決済金額を源泉徴収するよう指示するか、顧客口座から資金を引き落とすことで、リザーブ口座に資金を入金することができます。リザーブアカウントの金額は、クライアントがプロセッサーまたはODFIにもたらす財務リスクに応じて、プロセッサーの裁量により修正されるものとします。本契約が終了した場合、理由の如何を問わず、処理者は、本契約の条件の執行に関連する法的費用を含め、処理者に対するクライアントの実際の責任および潜在的な負債がすべて完全に解決されるまで、処理者またはその代理人が顧客に関連して保有していたすべての金額をリザーブアカウントで保有する権利を留保します。リザーブアカウントが本契約の終了後に返却される品目をカバーするのに十分でない場合、処理者はクライアントアカウントおよびその他のアカウントから未払い金額を引き落とします。
6.1事前、書面、処理者による別段の合意がない限り、または本契約で明示的に許可されている場合を除き、クライアントは、法律または裁判所命令で義務付けられている場合を除き、処理者の機密情報を使用したり、第三者に開示したりしません。何らかの理由で本契約が終了した場合、または処理者からの事前の要求に応じて、クライアントは、顧客が所有、または所有しているすべての処理者の機密情報を管理または破棄する可能性のあるすべての処理者の資産または機密情報を有形の形で処理者に引き渡すものとします。
6.2クライアントは、受取人情報、エントリー、「非公開個人情報」または「個人を特定できる財務情報」(それぞれ12 CFR Chapter Xで公開されている消費者情報のプライバシーに関する消費者金融保護局のセクション1016.3(p)および(q)で定義されている)またはアカウント情報(総称して「NPI」)の作成、収集、受領、アクセス、使用、保管、廃棄および開示を行うことを表明および保証します。適用されるすべての連邦および州のプライバシーおよびデータ保護法、およびその他すべての法律を遵守してください該当する規制と指令少なくとも、NACHA規則に従い、クライアントはACHエントリーの入力と送信に128ビットのRC4暗号化技術を使用する必要があります。
6.3第6.2条に基づくクライアントの義務を制限することなく、クライアントは、許可されていないアクセス、取得、開示、破壊、改変、偶発的な損失、誤用、または損害からNPIを確実に保護するために、管理的、物理的、技術的な保護措置を講じるものとし、NPIの作成、収集、アクセス、受領、使用、保管、処理、廃棄の方法を含め、そのようなすべての保護手段を確保するものとします。開示され、適用されるデータ保護法およびプライバシー法を遵守しているほか、本契約の契約条件。さらに、クライアントは、適切な暗号化と認証を使用してのみエントリーとデータを処理者に送信するものとします。暗号化とは、ファイルの内容の機密性を保護するために、ハードウェアまたはソフトウェアを介してデータコンテンツをスクランブルするプロセスです。この情報は、該当する規制要件を満たす商業的に妥当なレベルのセキュリティを提供する技術を使用して、ACHネットワークのすべての関係者間で暗号化しておく必要があります。認証とは、発信者と受信側の間でファイルやデータの内容が改ざんされていないことを確認するプロセスです。暗号化と同様に、ハードウェアまたはソフトウェアを使用してデータの整合性を確保できます。
6.4お客様は、少なくとも年に1回、本契約に基づく義務の遵守に使用されるすべての施設の情報技術および情報セキュリティ管理の現場監査を実施するものとします。これには、認められた業界のベストプラクティスに基づいて、公認の第三者監査機関が実施するネットワークレベルの脆弱性評価を受けることも含まれます。
6.5クライアントは、NPIを保管している限り、セキュリティプログラムを確立して維持するものとします。契約期間中および期間終了後も常に、(i) クライアントは、当該情報を不正開示から保護するために、他の機密情報と同程度の注意を払わなければならず、いかなる場合でも金融機関に対する業界標準のケアと同程度の注意を払うものとする。(ii) セキュリティプログラムは、本規則のすべての情報およびデータセキュリティ要件を遵守しなければならない。処理者の書面による要求から30日以内に、クライアントは顧客の書面によるセキュリティプログラムの概要を処理者に提供し、その後、処理者の要求に応じて、当該セキュリティプログラムの状況に関する最新情報を提供するものとします。
6.6クライアントは、可能な限り早く、ただしクライアントがセキュリティ違反に気づいてから48時間以内に、セキュリティ違反を処理者に通知するものとします。前述のセキュリティ違反の通知を受けた直後に、両当事者は相互に調整してセキュリティ違反を調査するものとします。クライアントは、(i) 調査の支援、(ii) 影響を受けた施設および業務への物理的なアクセスを処理者に提供すること、(iii) 違反当事者の従業員および問題に関係する他の者へのインタビューの円滑化、(iv) 規則、規制、および業界基準の遵守に必要なすべての関連記録、ログ、ファイル、データ報告、およびその他の資料の提供を含め、問題の処理において処理者と全面的に協力することに同意します。プロセッサーまたは ODFI が要求します。お客様は、自己の費用で、該当するプライバシー権、法律、規制、基準を遵守するために必要なあらゆる措置を講じることを含め、セキュリティ侵害を直ちに封じ込めて是正し、さらなるセキュリティ侵害を防止するために最善の努力を払うものとします。クライアントは、通知および/または是正にかかるすべての費用を含め、セキュリティ違反への対応およびそれによって生じた損害の軽減のためにプロセッサーまたはODFIが実際に負担したすべての合理的な費用をプロセッサーに払い戻すものとします。クライアントは、処理者の事前の書面による同意を得ない限り、セキュリティ違反について第三者に通知しないことに同意します。ただし、問題が処理者の弁護士に転送されたことを申立人に通知する場合、または規則で義務付けられている場合を除きます。両当事者は、迅速かつ誠意を持って協力して、(A) セキュリティ違反の通知を個人、規制当局、法執行機関、消費者報告機関その他に法律または規制で義務付けられているか、処理者の裁量で提供すべきか、(B) 当該通知の内容、(C) 影響を受ける人に何らかの是正措置を提供できるかどうか、およびそのような救済の性質と範囲を決定します。
7.1プロセッサーもODFIも、クライアントの作為または不作為(クライアントから受け取ったエントリーの量、正確性、適時性、送信または正当な承認を含むがこれらに限定されない)または他の個人の作為または不作為(ACHプロセッサー、第三者の処理者または送信または通信施設、受信者またはRDFI(当該受信者またはRDFIによるエントリーの返却を含むがこれに限定されない)を含むがこれらに限定されない他の個人の作為または不作為(当該受領者またはRDFIによるエントリーの返却を含むがこれに限定されない)について責任を負わないものとし、そのような個人はプロセッサーとはみなされないものとします。OFI の代理人。さらに、処理者およびODFIは、当該送信の結果、処理者またはODFIが、現在または将来の連邦準備制度理事会のガイドラインに従って確立された日中の純資金ポジションの制限を超える場合、またはODFIが連邦準備制度理事会の将来のリスク管理プログラムの規定またはその他の米国または州政府の規制当局の規則または規制に違反した場合、応募作品の送信を怠ったり、送信を遅らせたりすることを免除されるものとします。
7.2クライアントは、(i)クライアントによる本契約に定める契約、表明、保証の違反、または規則の違反に直接起因または生じる第三者の請求または申し立ての請求、および損失、負債または費用(弁護士費用および費用を含む)に対して、処理者およびODFIを補償、防御、および無害に保つものとします。(ii)処理者またはODMによる作為または不作為 FIは、場合によっては、クライアントの指示に従って行動する、または講じない場合があります。(iii) クライアントが以下に関連して通常の注意を払わなかった場合本契約に基づくその義務、(iv) クライアントにより開始された無許可または誤った入力に対するRDFIによる措置、(v) クライアントによる本契約の違反につながるクライアントのサービスプロバイダーまたは代理人によるあらゆる措置、(vi) 処理者またはODFIが関与する範囲で、クライアント側のNACHA規則の不遵守を主張するACH運営者、RDFIまたは受領者による訴訟、またはその他の適用法、規制、または規制要件、(vii) 本規則への違反、または (viii) 結果として処理者またはODFIが被ったあらゆる損失本契約に従って処理者が提供するACHサービスに関連して、受領者、顧客、第三者、または自らを受取人と偽って伝えた個人が行った不正取引について。
7.3本契約に別段の定めがある場合を除き、各当事者は、商品性または特定目的への適合性の保証を含め、本契約から生じる、または本契約に関連して生じる、明示または黙示のあらゆる種類の保証を明確に否認します。これらの保証は、本契約に基づく両当事者によってそれぞれ除外されます。
7.4本契約に別段の定めがある場合を除き、サービスおよびプロセッサシステムは、明示的、黙示的、または法定的であるかどうかにかかわらず、保証の表明なしに、「現状のまま」かつ「利用可能な範囲で」提供されます。銀行ソフトウェアサービスまたは銀行システムの利用は、お客様自身の責任で行ってください。プロセッサは、サービスまたはそのシステムがクライアントの要件を満たすこと、継続的であること、中断されないこと、安全であること、適時であること、またはエラーがないこと、または欠陥が修正されることを保証しません。プロセッサは、サービスまたはクライアントに影響を及ぼす可能性のあるソフトウェアサービスまたはそのシステムの中断またはサービス障害について一切責任を負わないものとします。
7.5これと異なる定めがある場合でも、本契約に基づく処理者の金銭的責任は、クライアントが処理者に支払った1年間の手数料を超えないものとします。
8.1本契約は発効日に発効し、発効日の1周年(「初期期間」)まで継続し、それぞれ1年間の連続した追加期間(それぞれ「更新期間」)で自動的に更新されます。ただし、クライアントが初期期間または更新期間の終了の少なくとも180日前に非更新を通知するか、処理者が少なくとも1回更新されないことをクライアントに通知しない限り、初期期間または更新期間(総称して「期間」)の終了の180日前。
8.2上記に限定されることなく、お客様は、(i) お客様またはお客様が規則に違反した場合、またはその他の方法で本契約の条件に従わなかった場合、(ii) クライアントが処理者または第三者との契約、表明、保証、または契約に違反した場合、(iii) 処理者がアカウントに関係して不正取引が行われた、または行われる可能性があると信じる理由がある場合、または本契約を終了できることを理解しています。本サービス、(iv) クライアントが破産した場合、(v) 処理者が以下の事項について確信が持てない場合アカウントまたは本サービスに関して処理者に指示を与える者の権限(vi)処理者が本契約の規定に従って準備口座またはその他の同様の準備金口座から資金を引き出した、または引き出させたが、当該資金が3営業日以内に回収されなかった場合。(vii)取り消しが 2.5% またはエクスポージャー決済限度額を超える場合。(viii)処理者がクライアントの財務不安があると結論付けた場合、または ODFI、プロセッサー、レシーバー、RDFI、またはACHオペレーターにリスクをもたらす場合。(ix) クライアントアカウントが閉鎖されている、またはそれ以外の場合はデフォルト、または (x) はレギュレータまたは ODFI によって要求されます。上記は、処理者がサービスを終了または停止できる状況の一例ですが、理由の如何を問わず、またはまったく理由なしに、いつでも当該サービスを終了する処理者の権利を制限するものではありません。プロセッサーによるサービスの終了または停止は、本契約または他の契約に基づくクライアントの義務に影響しないものとし、プロセッサーはかかる終了に起因する一切の責任を負わないものとします。
8.3便宜上終了します。プロセッサーは、60 日前までにクライアントに通知することにより、本契約を終了することができます。
8.4処理者が本契約に基づく義務を履行せず、当該不履行が顧客からの通知後30日間続く場合、顧客は本契約を終了することができます。
8.5サービスが停止された場合、または本契約が何らかの理由で、または理由なしに終了した場合、クライアントは、(i) 本契約に引き続き拘束されること、(ii) 本サービスの利用を直ちに停止すること、(iii) 処理者が保存している可能性のある顧客または顧客による本サービスの使用に関連するすべての情報およびアカウントデータを削除する権利を留保すること (ただし義務はない) こと、および (iv) 処理者が顧客に対して責任を負わないことに同意します。または本サービスへのアクセスの終了または停止、または関連する情報またはアカウントデータの削除を求める第三者クライアントまたはクライアントによる本サービスの使用。
8.6第7.2条に従って処理者が本契約を解約した場合、解約手数料は、(i) 過去12か月間にクライアントに請求された平均月額料金 (またはクライアントが12か月未満で処理を行った場合はそれより短い期間) に、期間の残りの月数を掛けたもの、または (ii) 1,000ドルのいずれか大きい方の金額で評価されるものとします。両当事者は、解約の結果として処理者が被る可能性のある損害を確認および測定することが困難であり、本書に記載されている金額は処理者が被る可能性のある損害の妥当な見積もりであることに明示的に同意します。
8.7本契約の終了は、終了前に発生した、または終了前に発生または生じたサービス、または本契約に基づいて終了後も継続するサービスに関する当事者の権利、義務、または負債を終了、影響、または損なうものではありません。本契約の終了は、当該解約の発効日より前にクライアントによって開始されたエントリーに関する処理者の権利およびクライアントの義務に影響を与えないものとします。
9.1その他の表明および保証。クライアントは、(i) 会社設立、組織、または設立の管轄区域の法律および規制に基づき、本書に記載されている法人またはその他の団体として正式に組織され、有効に存在し、良好な状態にあること、(ii) 代理人による本契約の締結は、クライアントの必要なすべての企業行動によって正式に承認されていること、(iii) 処理者に表明し、保証し、誓約します。本契約に組み込み、本契約に基づいて付与された権利を付与し、本契約に基づく義務を履行すること。(iv)クライアントの継続的な運営または法的地位に悪影響を及ぼす可能性のある訴訟または手続き、司法、税務、行政のいずれの訴訟または手続も、クライアントに対して係争中または脅迫されていないこと。(v) クライアントは、本契約に基づく義務を履行しており、今後も引き続き履行する予定であり、その事業に関連する規則であるサービス、ODFI、ACH取引、本契約、および本契約で検討されている事項と取引。(vi) いいえお客様による本契約の有効な履行、履行および履行には、第三者の同意または承認が必要です。(vii) お客様は、本契約および本契約で意図されているサービスを実施するために履行しなければならないその他の契約に基づくすべての義務を履行するために必要なすべてのライセンス、許可、メンバーシップ、同意、および承認を取得しているか、今後遵守する予定です。(viii) 本契約はクライアントの法的、有効かつ拘束力のある義務を構成し、以下に対して強制力を有するクライアントがその条件に従っていること。(ix) クライアントが、係争中または脅迫される可能性のある法的、行政的、規制上の性質の訴訟、訴訟、仲裁またはその他の手続き、または当社、その関連会社、役員、取締役、または従業員に対する政府の調査について、事前に書面で開示されておらず、財務状態または本契約の履行能力に悪影響を及ぼす可能性があることを知らない。(x) すべての同意を得ているおよび本契約で検討されている承認(本契約の受益者への同意を含む)所有者は、当該個人に対して本契約の条件を適用する必要があります。(xi) 処理者に提供したすべての情報が真実、正確かつ完全であり、処理者に提供した情報が実質的に真実、正確、または完全でなくなった場合は直ちに処理者に通知すること。(x) お客様は、商品やサービスの販売、商品やサービスの購入など、事業を遂行するために必要なすべてのライセンスを保有しています。お客様、本規則を遵守してください。
9.2その他の表明および保証。処理者は、(i) 法人設立、組織、または設立の管轄区域の法律および規則に基づき、本書に記載されている法人またはその他の団体として正式に組織され、有効に存在し、良好な状態にあること、(ii) その代表者による本契約の履行が、処理者の必要なすべての企業行動によって正式に承認されていること、(iii) 入国の完全な権利、権限、権限を有していることをお客様に表明、保証、および誓約します。本契約に盛り込んで、本契約に基づいて付与された権利を付与し、本契約に基づく義務を履行すること。(iv) 処理者の継続的な運営または法的地位に悪影響を及ぼす、または本サービスの提供に悪影響を及ぼす可能性のある訴訟または手続き(司法、税務または行政)が処理者に対して係争中または脅迫されていないこと。(v)処理者は、その事業およびサービスに関連する規則に従い、本契約に基づく義務を履行しており、常に商業的に合理的な努力を払って履行し続ける予定である; (vi) 第三者の同意または承認がない場合処理者による本契約の有効な履行、履行および履行に必要であること。(vii) 処理者は、本契約および本契約で検討されているサービスを実施するために履行しなければならないその他の契約に基づくすべての義務を履行するために必要なすべてのライセンス、許可、メンバーシップ、同意、権限を取得しているか、取得する予定であり、今後も遵守する予定です。(viii) 処理者が締結および引き渡した場合、本契約は法的、有効かつ拘束力のあるものとなります。処理者の義務、その義務に従って処理者に対して執行可能条件;(ix) 当該個人に対して本契約の条項または条件を施行するために必要な受益者の同意を含め、本契約で想定されるすべての同意および承認を得ていること、(x) (i) — (ix) に基づいてなされたすべての表明および保証が真実、正確かつ完全であり、お客様に提供した情報が実質的に真実、正確、または完全でなくなった場合は直ちにクライアントに通知すること。
9.3 デューデリジェンスと追加契約クライアントは、ODFIまたは処理者がクライアントの貸借対照表および関連する損益計算書、キャッシュフロー計算書、およびODFIまたは処理者がクライアントのデュー・ディリジェンスレビューに関連して要求または必要とみなすその他の項目(「デュー・ディリジェンス資料」)のコピーを要求する場合があることに同意します。クライアントは、要求に応じて、すべてのデュー・ディリジェンス資料をODFIおよび処理者に直ちに提供するものとします。ODFIまたは処理者に提供されるすべてのデュー・ディリジェンス資料は、すべての重要な点において正確かつ完全であり、ODFIまたは処理者に主題に関する真実かつ正確な知識を与えるために完全性が必要な場合に限り、完全でなければなりません。ODFIまたは処理者に提出されたクライアントの財務諸表は、そこに記載されている制限を条件として、クライアントの財務状況を公正に示したものであり、(i) クライアントの帳簿および記録、(ii) 作成時に米国で有効であった一般に認められた会計原則、および (iii) 財務会計基準審議会のすべての声明に従って作成されています。さらに、ODFIはクライアントのデューデリジェンスを実施する場合があり、クライアントはそれに協力するものとします。ODFIは、ODFIがクライアントに代わってエントリーを処理、送信、提出したり、ODFIと別のクレジット契約を締結したりするために、クライアントにODFIとの直接契約の締結を要求する場合があり、クライアントがODFIとそのような直接的な関係または信用契約を締結できない、または締結を拒否した場合、クライアントは、プロセッサーが責任を負うことなくサービスを一時停止または本契約を終了できることを理解しています。
9.4アサイメント。いずれの当事者も、相手方の事前の書面による同意なしに、本契約に基づく権利を譲渡したり、義務を委任したりしてはなりません。ただし、処理者は、かかる同意なしに、(i)完全所有の子会社または関連会社の1つ以上、または(ii)当該当事者の事業または資産の全部または実質的にすべてを取得する事業体に、その権利または義務の全部または一部を譲渡することはできません。合併、再編、買収、売却、またはその他の方法によるかを問わず、本契約に関連するもの
9.5通知。一方の当事者が他方当事者に要求する、または行うことを希望するすべての通知は、書面によるものとし、個人サービス、テレコピー、書留郵便または書留郵便(またはそれに相当するもの)、または夜間宅配便で相手方当事者に、以下に定めるそれぞれの住所またはテレコピー電話番号に送付されるものとします。郵送による通知および翌日宅配便による通知は、通知を受けた当事者が実際に受領した時点で送付されたものとみなされます。テレコピーにより送付された通知は、夜間運送業者により書面で確認されるものとし、通知対象当事者が実際に受領した時点で送付されたものとみなされます。
ストロングホールド・インスティテューショナル・サービス合同会社
548 マーケットストリート
ポンド 26318
カリフォルニア州サンフランシスコ 94104-5401
担当:法務部
クライアントまたはその代理人が処理者に提供した申請書に記載されている住所または電子メールアドレス。
一方の当事者は、本条の規定に従って相手方当事者に変更を通知することにより、上記の住所を変更することができます。
9.6信用報告書、背景情報および報告。クライアントは、プロセッサーが本契約に同意するかどうかの判断と、本契約の全期間におけるクライアントの財務および信用状態の継続的な評価を支援するために、プロセッサーとその代表者に、クライアントに関する財務、信用および背景情報を第三者から入手することを許可します。顧客は、顧客の事業または顧客の財政状態に影響を及ぼすいかなる不利な状況または進展についても、直ちに処理者に通知しなければならない。クライアントは、クライアントに対する実際のまたは脅迫された訴訟、請求、または執行措置を直ちに処理者に報告しなければなりません。
9.7本サービスまたは本契約に関連してプロセッサーまたはODFIがクライアントに提供するすべての資料はプロセッサーの所有物であり、クライアントはプロセッサーの同意なしにそのような資料が複製されないように保護するものとします。
9.8当事者間の関係。本契約に含まれる内容は、両当事者間にパートナーシップ、合弁事業または同様の関係を構築するものとはみなされません。両当事者の関係は、サービスの契約を結んでいる独立した当事者の関係とします。
9.9第三者受益者。本契約は、ODFI、処理者およびクライアントの利益のためにのみ締結され、ODFIを除き、本契約の当事者ではない個人にいかなる権利も付与しないものとします。
9.10下請業者。プロセッサーは、本サービスの全部または一部を下請けすることができます。
9.11分離可能性。本契約のいずれかの条項が何らかの理由で無効または法的強制力がないと判断された場合でも、その無効性が本契約の残りの条項の有効性に影響を及ぼさないものとし、両当事者は、無効な条項の代わりに、無効な条項の意図および経済的効果に最も近い有効な条項に置き換えるものとします。
9.12契約全体。本契約(別紙および別表を含む)は、本契約の主題に関する当事者間の約束、合意、条件および理解のすべてを規定するものであり、対象事項に関する当事者間のすべての交渉、会話、議論、通信、覚書および合意に優先します。
9.13改正。クライアントは、処理者がクライアントに書面で通知することにより本契約を修正できることに同意します。通知による本契約の修正は、クライアントが通知を受け取ってから30日後まで有効になりません。上記を条件として、本契約は、本契約の当事者の権限を有する代表者が署名した書面による場合を除き、修正することはできません。
9.14権利放棄。一方の当事者が本契約のいずれかの条項について相手方当事者に履行を要求しなかった場合でも、以後その履行を要求する完全な権利には何ら影響しないものとします。本契約のいずれかの条項の違反に対する当事者による権利放棄は、その条項自体に対する権利放棄とはみなされず、またその権利放棄と見なされることもありません。
9.15準拠法と紛争解決。本契約は、カリフォルニア州法に準拠し、同法に従って解釈されるものとし、法の選択条項または抵触法の規定は適用されないものとします。本契約の条項に起因または関連する両当事者間の紛争または請求は、米国仲裁協会の商事仲裁規則に従い、当該商事規則に従って任命された1人の仲裁人によるカリフォルニア州サンフランシスコ郡における拘束力のある仲裁によって最終的に解決されるものとします。仲裁人が下した裁定に関する判決は、仲裁人の管轄権を有する任意の裁判所で下すことができます。上記にかかわらず、両当事者は、本仲裁規定に違反することなく、管轄裁判所に暫定的または暫定的な衡平法上の救済を申請したり、第9.15条 (差止命令による救済) に従って仲裁を強制したりすることができます。
9.16差止命令による救済。各当事者は、第6条に違反した場合、即時かつ取り返しのつかない損害が発生し、金銭的損害賠償では不十分であることを認めています。したがって、被害を受けた当事者は、相手方当事者が当該条項に基づく義務のいずれかを違反したことについて、実際の損害の証拠がなく、また、保証金その他の担保の投函なしに、差止命令による救済を受ける権利を有する。当該救済措置は、当該違反に対する唯一の救済とはみなされず、法律上または衡平法上利用可能なその他すべての救済措置に追加されるものとします。
9.17不可抗力。いずれかの当事者が不可抗力事由により本契約に基づく義務の全部または一部を履行できない場合、当該原因によって影響を受けた当該当事者の本契約に基づく義務の履行は、その原因による障害が継続している間は免除されます。ただし、当該原因の発生日から30日以内に当該不能が是正されない場合、それほど影響を受けていない当事者は、当該30日間の期間の満了後、当該不能状態が継続している間は、いつでも解約する相手方当事者への書面による通知に関する本契約。本契約で使用される「不可抗力事象」とは、影響を受ける当事者またはその下請業者が合理的に制御できない予期しない事象(天災、政府当局の行為、ストライキ、戦争、テロ攻撃、暴動、その他の原因を含む)、および合理的なデューデリジェンスを実施しても影響を受ける当事者またはその下請業者が合理的に発生できなかった予期しない事象を意味します。したがって、商業的に合理的な代替品を回避、克服、取得、または入手させることが期待されていました。いずれの当事者も、その履行不能が、当該当事者が妥当な期間内に商業的に合理的な努力を払って除去または是正できなかった除去可能または是正可能な原因によるものである場合、本契約に基づく義務を免除されないものとします。不可抗力事由により本契約に基づく義務を履行できなくなった当事者は、当該事実を相手方当事者に速やかに通知し、その通知を書面で確認し、合理的な方法で当該不能を解消するようデューデリジェンスを実施します。
9.18非独占権。クライアントは、プロセッサがそれぞれ1つまたは複数の第三者と同様の取り決めを締結する可能性があることを認め、同意します。
9.19見出し; 解釈.本契約のさまざまなキャプションおよびセクション見出しは、便宜上含まれているだけで、本契約の条項の意味または解釈には影響しないものとします。本契約におけるいずれかのセクションまたは条項への言及は、本契約の当該セクションまたは条項を指します。本契約に別段の定めがある場合または文脈上別段の定めがある場合を除き、(i)「含む」、「含む」、「含む」は限定されない。(ii)「意志」は「しなければならない」を意味し、(iii)「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」、「本契約」で使用される場合に同様の意味を持つ言葉は本契約全体を指し、本契約では本契約全体を指すのであって、本契約の特定の規定。(iv)「その範囲」という語句の「範囲」とは、対象またはその他の事柄が及ぶ程度を意味し、当該語句は単に「もし」を意味するものではない。(v)契約または契約とは、随時修正、置換、その他の方法で補足または修正される契約または合意を意味し、(vi) 個人への言及は、その許可された承継者および譲受人に対するものでもあり、(vii) 法律への言及には、それに基づいて発行された規則、規制、および委任された法律が含まれます。(viii) 規則への言及は、変更、補足、または修正された法律、および (ix) 本契約で同意が必要な場合を指します。または締約国の承認は、そこに別段の明示的な定めがない限り、不当に保留されないものとする。条件付きまたは遅延。
9.20サバイバル。本契約の条項は、その性質上、本契約の終了後も存続するものとする(補償義務および第3条、第5条、第6条、第7条、第8条、第9条を含むがこれらに限定されない)。
9.21対応する。本契約は、ファクシミリおよび任意の数の対応物で締結することができます。各文書は原本とみなされますが、すべてが一緒になって同一の文書を構成するものとします。
クライアントは、本契約に従ってすべてのエントリー(修正およびキャンセルを含む)を送信する際に、このスケジュールBに定められたセキュリティ手順に従うことに同意します。クライアントは、セキュリティ手順はエントリーの信憑性を検証することを目的としており、送信または内容の誤りを検出することを目的としていないことを理解しています。エントリがクライアントによって、またはクライアントに代わって承認または発行された場合、またはクライアントがそのエントリの恩恵を受ける場合、クライアントは、プロセッサがセキュリティ手順を遵守しているかどうかにかかわらず、エントリに拘束されることに同意します。エントリーのセキュリティ手続きは、プロセッサーとクライアントが、エントリーがクライアントによって正当に発行されたことを確認するために使用する手順で構成されます。このセキュリティ手順に従い、(i) お客様は、適切な監督と適切な保護手段がない限り、いかなる個人もACH移転を開始および/または承認できないことを保証および同意し、セキュリティ手順およびプロセッサまたはODFIが提供するパスワード、コード、セキュリティデバイス、および関連する指示の機密性を維持するために合理的な措置を講じることに同意します。(ii) クライアントは、あらゆるセキュリティ手順の機密性を維持し、防止することに同意します。そのような手続きの開示は、「知る必要がある」場合を除き、かつ、かつここに記載されているものと同様の機密保持要件の対象となるものへ。クライアントは、資金移動に関連するセキュリティ手順のいずれかが侵害または開示された可能性があることに気付いた場合、または疑った場合、直ちに処理者に通知するものとします。
クライアント固有のユーザーID、パスワード、および/またはプロセッサーまたはODFIが本サービスにアクセスするために随時要求する可能性のあるその他のアクセスデバイスまたは認証技術(「アクセスコード」)は、クライアントが書面で特定した権限のある代表者(「権限のある代表者」)に提供されます。クライアントは、当該書面による指示がクライアントからのものであると主張し、処理者が当該指示を検証する義務を負わない場合、当該個人を権限を有する代表者であることを示す書面による指示をプロセッサが依拠することができることを理解しています。クライアントは、アクセスコードは厳重に機密扱いされ、保護されなければならないことに同意します。クライアントは、クライアントに割り当てられたアクセスコードの配布を管理し、機密性を維持する責任を単独で負うものとします。クライアントは、クライアントまたは認定代理人のアクセスコードを知っている人なら誰でも、クライアントのアカウント上のエントリを発行、キャンセル、または変更できることを認めます。クライアントは、プロセッサーに適切なアクセスコードを提供した者の指示に従ってエントリーを実行することをプロセッサーとODFIに許可し、プロセスは、クライアントのアクセスコードを所持する者が権限のある代表者であると最終的に想定し、そのエントリーをクライアントによって承認されたものとみなすことを認めます。クライアントがアクセスコードの不正使用に気づいた場合、または不正使用の疑いがある場合、またはクライアントが認定代理人に対する承認を終了した場合、クライアントは直ちにアクセスコードを無効にし、必要に応じて新しいアクセスコードを発行するよう処理者に通知するものとします。処理者は、かかる通知の前にアクセスコードが不正に使用されたこと、および通知後にかかるパスワードの取り消しに必要な妥当な時間を要したことによって直接的または間接的に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
お客様は、不正な支払いの開始を防ぐために、お客様のコンピュータに適切なソフトウェアおよびハードウェアのセキュリティ対策が講じられていることを確認する責任があります。このようなセキュリティ対策には、ウイルス対策、スパイウェア、マルウェア、キーロガー検出ソフトウェア、ファイアウォール、その他の「犯罪ウェア」保護プログラムが含まれますが、これらに限定されません。
マーチャントは、合意に基づきストロングホールドネットに加入することに同意します。
このポリシーでは、ストロングホールドがお客様に電子的に通信を提供する方法について説明しています。ストロングホールドは、ストロングホールドサイトに改訂版を提供することにより、いつでも本ポリシーを修正することができます。改訂版は、ストロングホールドが投稿した時点で有効になります。ストロングホールドは、重要な変更があった場合は、ウェブサイトを通じて事前にお客様に通知します。
お客様は、ストロングホールドアカウントおよびお客様によるストロングホールドサービスの利用に関連してストロングホールドが提供するすべての通信、契約、文書、通知および開示(総称して「コミュニケーション」)を電子的に受け取ることに同意し、同意します。コミュニケーションには、本契約またはポリシーの更新を含む利用規約およびポリシー(ストロングホールドユーザー契約およびプライバシーポリシーなど)、アカウントの詳細、履歴、取引の領収書、確認書、およびその他のアカウントまたは取引情報、ストロングホールドがお客様に提供する必要のある法律、規制、税務上の開示または声明、およびお客様のアカウントに関連して提出されたクレームまたはカスタマーサポートへの問い合わせへの対応が含まれます。ストロングホールドは、これらのコミュニケーションをストロングホールドのウェブサイトに掲載するか、ストロングホールドのプロフィールに記載されているメインのメールアドレスに電子メールで送信するか、インスタントチャットやテキストメッセージやモバイルプッシュ通知などの他の電子通信を通じてお客様に連絡することにより、お客様に提供します。
電子通信にアクセスして保持するには、次のコンピュータハードウェアとソフトウェアが必要です。インターネットに接続されたデバイス、クッキーを有効にした128ビット暗号化を備えた現在のウェブブラウザ(例:Internet Explorerバージョン9.0以上、Firefoxバージョン3.6以上、Chromeバージョン31.0以上、またはSafari 7.0以上)、有効なメールアドレス(Strongholdに登録されているプライマリメールアドレス)、および十分なストレージスペースが必要です。過去の通信やインストール済みのプリンタを保存して印刷します。
Strongholdに電子メールを送信することにより、通信を電子的に受信することへの同意を取り消すことができます。 [email protected]。お客様が通信を電子的に受け取ることに同意しなかった場合、または同意を取り消した場合、ストロングホールドはお客様のアカウントを直ちに閉鎖するか、紙のコピーについて追加料金を請求する権利を留保します。
SMSまたはテキストメッセージ通信に関する同意を取り消すことを選択した場合は、メッセージの発信元である10桁のロングコード(10DLC)またはショートコードに「停止」、「キャンセル」、「終了」、または「終了」をテキストメッセージで送信することで、いつでも登録を解除できます。 メッセージとデータ料金が適用される場合があります。メッセージの頻度は異なります。情報が必要な場合は HELP に返信するか、メッセージをキャンセルするには STOP と返信してください。配送業者は、メッセージの遅延や未配信について責任を負いません。
Strongholdに真実かつ正確かつ完全なメールアドレスと連絡先情報を提供し、そのような情報を最新の状態に保つことはお客様の責任です。お客様は、ストロングホールドがお客様に電子通信を送信したものの、登録されているお客様の主メールアドレスが間違っている、古い、サービスプロバイダーによってブロックされている、またはその他の理由で電子通信を受信できないなどの理由で受信できない場合、ストロングホールドは通信をお客様に提供したものとみなされることを理解し、同意するものとします。アカウントにログインして「設定」にアクセスするか、ストロングホールドのサポートチームに電子メール([email protected])で連絡することで、情報を更新できます。
必要に応じて、ストロングホールドはお客様に特定の条件または追加条件への同意を電子的に要求する場合があります。当社の承諾を確認するために、ストロングホールドサイトの関連ページに「電子署名」を求めるメッセージが表示される場合があります。特定の条件や追加条件への同意を希望しない場合は、電子サインで確認しないでください。ただし、e-Signによる確認を行わないと、ストロングホールドサービスの一部または全部が利用できなくなったり、ストロングホールドアカウントが停止または終了したりする可能性があります。
最終更新日:2025年4月24日
ストロングホールド・インスティテューショナル・サービス・リミテッドおよびその関連会社(「ストロングホールド」、「当社」といいます)は、お客様のような開発者がストロングホールドとそのユーザーの権利の両方を保護しながら当社のプラットフォームのメリットを享受できるように、これらの利用規約(規約)を作成しました。「同意する」(または同様のボックスまたはボタン) をクリックするか、API プラットフォームを使用することにより、お客様は本規約に拘束されることに同意したものとみなされます。本規約に同意しない場合、API プラットフォームを使用することはできません。本規約は、API プラットフォームの利用登録ページでお客様が特定した法人 (個人事業主を含む) (お客様) と Stronghold との間の契約です。
お客様がアプリケーション開発サービスを提供している場合、またはAPIプラットフォームを通じて取得したユーザーデータ(第三者受領者)を受領または利益を受ける第三者(つまり、第三者開発者)に対して第三者開発者として行動している場合(つまり、お客様は第三者開発者)、お客様は第三者受領者の代理人として行動し、第三者受領者を本規約に拘束する権限を有していることを表明するものとします。その場合、「あなた」には第三者の受領者も含まれます。
お客様がアプリケーションの開発を外部委託する場合、お客様は第三者の下請け業者に本規約の遵守を求めるものとします。下請け業者の作為または不作為は、あたかも自分の作為または不作為であるかのように責任を負うものとします。
本規約には、特定のタイプの開発者および/またはユースケースに固有のガイドラインを含む、APIプラットフォームについて別途提供されるすべての条件が含まれます。
マーケットプレイスアプリケーション、ダッシュボードおよびベンチマークアプリケーション、ホワイトラベルの専門商品開発者、銀行、またはその他の種類の金融サービスプロバイダーである場合は、セクション3(お客様の使用権)、セクション6(お客様の責任)、およびセクション13(金融サービスに関する追加条件)をよくお読みください。
本規約は、開発者が革新を続け、API プラットフォームを使用する新しい創造的な方法を見つけるにつれて進化し、第12条(規約の変更)に記載されているように変更を通知します。
本規約は、2025年4月24日に最終更新されました。2025 年 4 月 24 日以降に API プラットフォームの使用を登録した場合、これらの変更はすぐに有効になります。2025 年 4 月 24 日より前に API プラットフォームの使用を登録した場合、これらの変更は 2025 年 4 月 24 日から有効になります。
本規約は、当社のAPI、ソフトウェア開発キット(存在する場合)、アプリキーとアクセストークン、および開発者のウェブページとドキュメント(http://docs.stronghold.co (ドキュメンテーション) にあるドキュメントを含む(これらに限定されません)(総称してAPIプラットフォーム)へのアクセスおよび使用に適用されます。APIプラットフォームは、お客様が新規および既存のアプリケーション、製品およびサービス(お客様のアプリケーション)を当社のアプリケーション、製品およびサービス(総称してストロングホールドサービス)に接続できるように設計されています。
API プラットフォームにアクセスするには、認証情報を作成し、認証情報のキーとユースケースを添えて [email protected] に電子メールを送信して承認を申請する必要があります。Stronghold は、独自の裁量により API プラットフォームへのアクセスを承認または拒否することができます。登録すると、https://stronghold.co/terms-of-service/ および https://stronghold.co/privacy-policy/ にあるストロングホールドの標準利用規約およびプライバシーポリシー(まとめて「ストロングホールドのサービス規約」)のほか、当社が指定する追加の登録条件も適用される場合があります。
本規約に従い、お客様は、お客様のアプリケーションが Stronghold サービスにアクセスしたり、Stronghold サービスと連携したりできるようにするため、かつ、本規約(お客様の使用権)に定める場合に限り、API プラットフォームを使用することができます。お客様による利用は、当社のドキュメンテーションで許可されているとおりでなければならず、ドキュメンテーションに記載されている、または当社が別途お客様に通知するとおりに、電話、使用、その他の制限の対象となりますが、これらに限定されません。お客様の権利はすべて譲渡不可、譲渡不可、サブライセンスできません(ただし、下請け業者が本規約の遵守に同意することを条件として、お客様のアプリケーションを開発する目的および必要な範囲でのみ、下請業者にAPIプラットフォームへのアクセスを許可することができます)。
本規約に別段の定めがない限り、本使用権の範囲内でのお客様による使用は、文書に定められた制限を上限として「無料」で許可されますが、それを超えることはできません。当社は、お客様への事前の通知をもって、お客様による API プラットフォームの使用料をお客様に請求する権利を留保します。
お客様が第三者開発者の場合、APIプラットフォームに接続している第三者の受領者にのみユーザーデータを渡すことができます。
お客様がアプリケーションの開発を外部委託する場合、お客様は、お客様と契約している第三者の下請け業者がユーザーデータのみをお客様に渡すようにしなければなりません。このような下請業者には、その他の使用権はありません。
お客様は、適用法、規制、または本規約に違反する方法で API プラットフォームを使用したり、第三者に使用を許可したりしないことに同意します。
意図するユースケースが本規約またはドキュメンテーションに準拠しているかどうか不明な場合は、アプリケーションとストロングホールドとの統合の構築に時間とリソースを費やす前に、[email protected] にお問い合わせください。
当社は、第12条に従い、いつでも独自の裁量により本規約を変更または修正する権利を留保します。
当社は、お客様に API プラットフォームのサポートまたは修正を提供する場合がありますが、そうする義務はなく、お客様が遭遇する可能性のあるエラーを修正または対応する義務もありません。
当社の裁量により、お客様に対する責任を負うことなく、APIプラットフォームの機能を追加、削除、または変更したり、APIプラットフォームへのアクセスに追加の資格要件または制限を課したり、APIプラットフォームを中止したりすることができます。API プラットフォームを変更する場合、変更されたバージョンの使用を求める場合がありますが、以前のバージョンを使用して開発されたお客様のアプリケーションとの互換性がない場合があります。通常、これらの変更は API プラットフォームプログラム全体の一環として行われ、変更について個別に通知できない場合があります。
明示的に記載されている場合を除き、本規約は、ストロングホールドのロゴ、商標、サービスマーク、またはその他の特徴的なブランド機能(ストロングホールドのブランド)に対する権利、権原、または利益をお客様に付与するものではありません。当社の事前の書面による同意なしに、ストロングホールドのブランディングを使用することはできません。お客様が許可したストロングホールドのブランディング(それに付随する営業権を含む)の使用は、ストロングホールドの利益となります。
従来のメディア、オンラインメディア、ユーザーに対し、お客様のアプリケーションについて伝えることを含め、アプリケーションを宣伝することはできますが、当社の事前の書面による同意なしに、ストロングホールドに言及したり、ストロングホールドのブランドを含めた正式なプレスリリースを従来のメディアまたはオンラインメディアで発行することはできません。お客様は、お客様のアプリケーションが当社によって作成、後援、または承認されている(またはお客様と当社との関係を強化する)ことを暗示することなく、これらすべての活動を誠実に行わなければなりません。また、当社に代わって、またはAPIプラットフォームまたはStrongholdサービスに関して、いかなる法的表明、保証、保証も行わないものとします。公開されている記事が、お客様の応募作品とストロングホールドを結びつける独立した出版物または著者によって作成されていることに気付いた場合は、直ちに [email protected] までお知らせすることに同意したものとみなされます。
当社は、お客様を API プラットフォームのユーザーとして、口頭または書面で公に紹介する場合があります。また、お客様の事前の同意なしに、お客様のロゴ、商標、サービスマーク、またはその他の特徴的なブランド機能(お客様のアプリケーションへのリンクの有無にかかわらず)を当社のWebサイト、プレスリリース、および販促資料に公開する場合があります。
お客様のアプリケーションには、お客様の第三者ユーザーに公開されている、お客様独自の法的拘束力のある利用規約およびプライバシーポリシー(お客様の規約)を含める必要があります(第三者ユーザーがいるか、お客様のアプリケーションでユーザーデータの取得が許可されている場合、またはお客様の規約を含めることが状況において慣習的または適切である場合に限ります)。
Strongholdサービスのユーザーが、お客様のアプリケーションでそのユーザーのデータ、コンテンツ、または情報を取得することを許可する場合(そのようなデータがStrongholdサービスから複数のユーザー(ユーザーデータ)に集約されている場合を含む)、お客様は、(1)ユーザーが許可したとおりに、アプリケーションが適切に機能するために必要な最小限のデータフィールドのみにアクセスし、(2)ユーザーデータが以下に従って収集、処理、送信、維持、および使用されていることを確認する必要があります利用規約、すべての法律(以下に定義)、およびユーザーデータのプライバシーとセキュリティを保護する合理的な措置。
上記を制限することなく、お客様の規約には、お客様のアプリケーションとAPIプラットフォームとの統合の性質、収集するユーザーデータ、およびその使用方法に関する明確かつ法的に適切な開示が含まれていなければなりません。利用規約には、ストロングホールドのサービス規約へのわかりやすいリンクを含める必要があります。
明確に言うと、ユーザーによるストロングホールドサービス自体へのアクセスまたは利用には、お客様の規約ではなく、ストロングホールドのサービス規約または当社がユーザーと合意したその他の適用条件が適用されます。当社がユーザーから、またはユーザーに代わってユーザーデータを受け取った場合(お客様のアプリケーションを通じて、またはユーザーにより有効になった場合を含む)、当社は、当該ユーザーに対して適用される条件に基づいて当該ユーザーデータを取り扱い、当該データには今後お客様の規約は適用されなくなります。
ユーザーデータを不正アクセス、使用、または開示から保護するためにあらゆる合理的な努力を払い、ユーザーデータが許可なくアクセス、使用、または開示された場合(データ侵害)は速やかに当社に通知します。次の文を条件として、事前の書面による同意なしに、データ侵害に関するいかなる人物への発表または開示も行ってはなりません(不当に差し控えるべきではありませんが、発表の形式を変更したり、最初に通知を発行することを許可したりするなどの条件に従って与えられる場合があります)。当社がデータ侵害に関する発表または開示に同意せず、お客様がそのような発表または開示を法律で義務付けられていると考える場合は、まず当社に通知し、その発表または開示の写しを当社に提供することを条件として、お客様はそうすることができます。APIプラットフォームまたはStrongholdサービスを使用するお客様のアプリケーションまたはシステムを通じてアクセスされたその他のデータへのデータ漏えい、その他の不正アクセス、使用、開示に関する調査に関しては、お客様は当社に協力する必要があります。
APIプラットフォーム、お客様のアプリケーション、およびAPIプラットフォームで使用するデータまたはコンテンツの使用については、お客様が単独で責任を負います。
お客様は、(a) お客様には、本規約を締結し履行する全権限および権限があり、また、お客様が第三者開発者の場合は、第三者の受領者に本規約を拘束する権限および権限があること、(b) お客様による API プラットフォームおよびお客様のアプリケーションの使用が、第三者の権利 (知的財産権およびプライバシー権またはパブリシティ権を含む) またはデータプライバシーに関するものを含むあらゆる法律、規則、規制、命令(ニュージーランドプライバシー法を含む)を侵害しないことを表明し、保証します。1993)、データ転送、国際通信、技術の輸出または個人データ(法律)。(c)お客様が当社に提供するすべての情報は、真実、正確、完全であり、(d)当社の事業慣行、StrongholdサービスまたはAPIプラットフォーム、またはAPIプラットフォームで使用される第三者の製品またはネットワークの提供方法に干渉しないものとします。
お客様は、(i) お客様による API プラットフォームまたはユーザーデータの使用、(ii) お客様のアプリケーション、および、それに起因する請求、損失、費用、費用 (合理的な弁護士費用を含む)、損害または責任から、ストロングホールドおよびその関連会社ならびにそれぞれの取締役、役員、従業員、代理人、請負業者、エンドユーザー、およびライセンシーを補償、防御、および無害に保つものとします。お客様とお客様のアプリケーションのユーザーまたは第三者配信業者との関係またはやり取り、または (iii) お客様による本規約の違反または違反の疑い
当社は、自らの選択と費用負担により、当社の弁護士との間で何らかの請求の抗弁および和解を実施するか、またはお客様に実行するよう要請した場合には、それに参加することができます。また、お客様はストロングホールドの事前の書面による同意なしに請求を解決することはできません(不当に保留されないようにしてください)。
法律で認められる範囲で、APIプラットフォーム、ストロングホールドサービス、ドキュメント、およびその他すべての資料(以下に定義)は、「現状のまま」および「すべての欠陥あり」で提供されます。当社および当社の第三者ライセンサーは、商品性、権原、非侵害、およびあらゆる目的への適合性に関する黙示的保証を含め、明示的、黙示的、法定的を問わず、すべての表明、保証、保証を否認します。当社は、(A) APIプラットフォームまたは当社資料の信頼性、正確性、または完全性に関する、(B) 引き続きAPIプラットフォームを提供すること、(C) 当社の資料の使用が安全、適時、中断なし、エラーのないこと、またはお客様の要件または期待を満たすことについて、いかなる表明、保証も行いません。
法律で認められる最大限の範囲で:(A) 当社は、契約、不法行為、その他の法的理論によるものかを問わず、使用上の損失、データの紛失または不正確さ、セキュリティメカニズムの不具合、事業の中断、遅延費用、または本規約に基づく資料または本規約に基づく間接的、結果的、特別、例示的、懲罰的、またはその他の責任について、また( B) いかなる場合においても、当社の全データについて責任を負いません。本規約に基づく責任は、12か月間にAPIプラットフォームを使用するためにお客様が当社に支払った金額(ある場合)のいずれか大きい方に限定されます。請求の前に、または(2)千米ドル(1,000米ドル)。 お客様は、本第8条が合理的なリスク配分を反映していること、および当社がこれらの責任制限なしに本規約を締結しないことを認め、同意するものとします。本第8条は、限定的救済措置が本質的な目的を果たさなかった場合でも存続します。
本規約のいかなる規定も、法律により制限または除外できない責任を制限または排除するものではありません。除外できないが制限される可能性のある責任については、法律で認められる範囲で、本規約の違反、APIプラットフォーム、拠点サービスの障害、または除外できないその他の法定保証または保証の違反に対する当社の責任を、APIプラットフォームの再供給に限定します。
お客様は、当社がお客様のアプリケーションと類似または競合する可能性のある機能、アプリケーション、コンテンツ、またはその他の製品またはサービスを独自に作成(または第三者から受領する場合がある)場合があることを理解し、認めます。また、本規約のいかなる規定も、当社がそうすることを制限または妨げるものではなく、また、その人物の製品またはサービスがお客様のアプリケーションと共に完成した場合でも、API プラットフォームへのアクセスを制限または阻止するものではなく、また第三者がAPIプラットフォームにアクセスすることを制限または阻止するものでもないことを理解し、認めます。さらに、他者がAPIプラットフォームから利益を得られるようにするために、お客様は、アプリケーション、製品、サービスとStrongholdサービスまたはその他の製品またはサービスとの統合、組み合わせ、またはインターフェースに関連する特許請求が当社(または当社のユーザー、顧客、パートナー、開発者、または当社またはそれぞれの後継者)に対する特許請求を主張(または他者の主張を支援または奨励しない)ことに同意します。
当社は、帰属表示の目的、ユーザーまたは潜在的なユーザーからの問い合わせへの対応、および本規約で合理的に必要と判断するその他の目的で、開発者に関する個人情報を開示する場合があります。お客様は、法律で義務付けられている場合、またはかかるアクセス、保存、開示が法的手続きを遵守するため、またはストロングホールド、その関連会社またはパートナー、ユーザー、または一般市民の権利、財産、安全を保護するために合理的に必要であると誠実に確信した場合、当社がお客様の個人情報および開発者アカウントの詳細にアクセスし、保存および開示する場合があることを理解し、同意するものとします。
お客様と当社との間では、APIプラットフォーム、ドキュメント、Strongholdサービス、Stronghold's Branding、当社のその他の製品およびサービス、ならびにすべての関連技術、ウェブサイトおよびコンテンツ、ならびに前述の改変または派生作品(総称して「当社の資料」)におけるすべての権利、権原および利益(すべての知的財産権を含む)を所有します。
本規約に基づいてお客様に明示的に付与された限定的な使用権を除き、当社は、お客様に当社の資料に関する権利、権原、または利益を付与しません。お客様には、当社の資料に関する提案、コメント、その他のフィードバック(フィードバック)を当社に提供する義務はありません。お客様が当社にフィードバックを提供した場合、お客様は、知的財産権その他に基づくお客様に対する制限または義務なしに、あらゆる目的でフィードバック(フィードバックに具体化されたアイデア、概念、方法、ノウハウ、または技術を含む)を使用、コピー、変更、サブライセンス(複数の階層を通じて)、またはその他の方法で利用するための世界規模の、ロイヤリティフリー、非独占的、永続的かつ取消不能なライセンスを当社に付与したことになります。
お客様は、当社のいずれかの資料における当社の権利を条件として、お客様のアプリケーションにおける知的財産権の所有権を保持します。お客様は、お客様のアプリケーションのコピーを妥当な数だけ当社に提供すること、またはお客様のアプリケーションへのその他のアクセスを提供することに同意するものとします。本規約の期間中、お客様は、(a) 当社の内部テスト目的(セキュリティテストを含む)およびマーケティング、デモンストレーション、およびユーザーへのアプリケーションの提供を目的として、お客様のアプリケーションおよびそのコンテンツを使用、実行、および表示する権利、および(b)お客様のアプリケーションへのリンクについて、お客様の知的財産権のすべてに基づき、有償で、ロイヤリティフリーで、非独占的で、全世界で、取消不能な、権利およびライセンスを当社に付与します。ユーザーをアプリケーションに誘導します。本規約の終了後、およびお客様からの書面による要求に応じて、当社は独自の裁量により、お客様のアプリケーションへのすべての参照およびリンクを当社のウェブサイトおよびストロングホールドサービスから削除するよう商業的に合理的な努力をします。当社には、お客様のアプリケーションのコピー、参照先、またはリンクを削除する義務は他にありません。
当社は、機密情報または専有情報である特定の情報(当社の機密情報)をお客様に提供する場合があります。当社の機密情報には、(a) お客様の認証キー、API プラットフォームのアクセスキーまたはログイン、API プラットフォームの非公開要素、または API プラットフォームまたは Stronghold サービスに関するプレリリース情報、および (b)「機密」または「専有」として識別またはマークされているもの、または状況下では機密または専有であると合理的に理解すべきものが含まれます。当社の機密情報は、本規約の目的でのみ使用できます。お客様は、知る必要のある従業員、代理人、顧問以外の第三者に当社の機密情報を開示してはならず、本規約に基づく責任を負うことに同意した第三者に開示してはなりません。
機密情報と見なされる情報は、当社に開示しないでください。混乱を避けるため、お客様は、API プラットフォームに関連してお客様が当社に提供した未承諾の情報は機密情報ではなく、当社が上記のフィードバックと同じ条件のもとで当該情報を使用する場合があることに同意するものとします。誤解を避けるために記すと、お客様が API プラットフォームに関連するお客様の機密情報について、当社と別途秘密保持契約またはその他の秘密保持条件を締結している限りは、この限りではありません。お客様は、機密情報の機密保持に利用しているものと少なくとも同じレベルの技術的および組織的手段を用いて、当社の機密情報を守り、秘密にしておく必要があります。
本規約は、終了するまで有効です。API プラットフォームの使用をすべて中止し、当社に通知することにより、いつでも本規約を終了することができます。当社は、10 日前にお客様に通知した時点で、理由の如何を問わず、本規約を終了することができます。さらに、お客様が本規約に違反したと当社が判断した場合、APIプラットフォームでのお客様のアプリケーションの使用が当社または当社のユーザーの最善の利益にならないと当社が判断した場合、当社がAPIプラットフォームの提供を中止した場合、または法律で義務付けられている場合、本規約(またはお客様によるAPIプラットフォームの全部または一部の使用)を直ちに停止または終了する場合があります。
本規約の終了時:
当社は、例えば、法律の変更、API プラットフォームの変更を反映するため、または当社の独自の裁量により、その他の理由により、本規約または API プラットフォームに適用される追加条件を変更することがあります。本規約または追加条件の変更については、API プラットフォームのドキュメント内に通知を掲載します。変更は、掲載されてから 30 日後に有効になります。ただし、API プラットフォームの新機能に特有の変更、法的な理由による変更、および当社のドキュメントや参照ポリシーへの変更は、直ちに有効になります。API プラットフォームを引き続き使用するには、変更後の規約に同意する必要がある場合があります。いずれにしても、変更が有効になった後も API プラットフォームを引き続き使用すると、変更後の条件に同意したものとみなされます。本第 12 条に規定されている場合を除き、すべての修正は書面で行い、両当事者の署名が必要です。
これらの追加規約(追加金融サービス規約)は、金融商品またはサービスを提供するお客様のアプリケーションすべてに適用されます。これには、金融商品またはサービス(総称して金融サービス)の提供、紹介、価格設定、分析、比較、推奨、クラウドファンディング、ピアツーピア資金提供、提供またはその他の情報を提供または促進する製品またはサービスを含みますが、これらに限定されません。誤解を避けるために記すと、金融商品またはサービスの定義には、支払い(買掛金または売掛金)、貸付、外貨、保険、退職資金、財務アドバイス、請求書ファクタリングまたは割引、貿易金融、資産金融、クレジットカードおよびデビットカード商品、資本調達、資産管理および取引、商品取引、新規金融口座の開設が含まれますが、これらに限定されません。APIプラットフォームの新規ユーザーか既存ユーザーかにかかわらず、金融サービスの各ユースケースについて当社の書面による同意(許可)を得ない限り、APIプラットフォームの使用は禁止されています。[email protected] に電子メールを送信して、詳細と金融サービスのユースケースを送信してください。
お客様がAPIプラットフォームを使用して金融サービスを提供する場合、お客様は当社に対して以下のことを継続的に表明し、保証し、誓約します。
Strongholdのサービス条件に関するセクション2(認証と承認)に規定されている場合を除き、本規約は、本規約の主題に関するStrongholdとお客様との間の完全合意を構成し、お客様と当社との間の従前の提案(口頭および書面)、理解、表明、およびその他の通信に優先します。これらによって第三者の受益者の権利が創出されることはありません(ただし、お客様が第三者開発者の場合、お客様は第三者受領者の代理人として第三者受領者に本規約を締結することになり、お客様と第三者受領者は本規約に基づいて共同かつ個別に責任を負います)。
お客様が本規約を遵守せず、当社が直ちに行動を起こさない場合でも、当社が有する可能性のある権利(将来措置を講じるなど)を放棄したことにはなりません。
本規約のいずれかの条項が管轄裁判所によって無効であると判断された場合、両当事者は、裁判所がその条項に反映されている両当事者の意図を実現するよう努めるべきであり、本規約の他の条項は引き続き完全に効力を有することに同意します。
本規約では、「含む」(および類似の用語)は制限なく解釈されるものとし、見出しは便宜上のみを目的としています。
お客様は、当社の事前の書面による同意なしに、本規約の全部または一部を譲渡することはできません。かかる同意なしに譲渡することは無効です。当社は、当社の裁量により本規約を譲渡、移転、または委任することができます。
お客様は、本規約の違反が当社に取り返しのつかない損害をもたらす可能性があり、その程度を確認することは困難であることを認めます。したがって、お客様は、お客様またはお客様の役員、従業員、コンサルタント、またはその他の代理人が本規約に違反した場合、当社が法的に認められるその他の救済措置に加えて、当社が直ちに差止命令による救済を求める権利を有することに同意するものとします。
主な事業所がニュージーランドまたは米国以外の管轄区域にある場合: 本規約または当社の資料に起因または関連する請求にはニュージーランドの法律が適用され、両者はかかるすべての請求の解決についてニュージーランドの裁判所の専属管轄権に同意します。
主な事業所が米国にある場合.: 本規約または当社の資料に起因または関連する紛争には、カリフォルニア州の法律選択規則を除く米国カリフォルニア州の法律、米国連邦仲裁法、および適用される米国連邦法が適用されます。本規約または当社資料に起因または関連するすべての請求は、法廷ではなく、カリフォルニア州サンフランシスコ郡の米国仲裁協会が行う拘束力のある仲裁により解決されます。仲裁には裁判官や陪審員は存在せず、裁判所による仲裁判断の審査は限定的です。ただし、仲裁人は、裁判所と同じ損害賠償および救済(差止命令および宣言的救済、または法定損害賠償を含む)を個別に裁定することができ、裁判所が行う場合と同様に本規約の条件に従う必要があります。また、当社は、お客様または当社が知的財産権または当社の機密情報の侵害またはその他の悪用を禁止するために訴訟を提起する場合があることにも同意します。お客様は、すべての請求がカリフォルニア州サンフランシスコ郡でのみ解決されることに同意し、同郡での対人管轄権に同意し、法廷での不都合による請求を放棄するものとします。
ポイントの有効期限は、リワードプログラムが利用されなかった場合、36か月から12か月に短縮されました。
ポイントの有効期限。 獲得したポイントは、リワードプログラムが12か月間使用されないと失効します。ポイントは、有効期限までに(お客様または譲受人が)交換する必要があります。そうしないと、ポイントは失効します。
このプライバシーポリシーの目的は、ストロングホールドが、stronghold.coおよびそのサブドメインを含む当社が所有および管理する当社のWebサイト(以下「Strongholdサイト」)を通じて、およびお客様が当社とのコミュニケーションに使用するその他の媒体を通じて、お客様に関する情報をどのように収集、使用、共有するかを説明することです。本通知をよくお読みになり、当社が何をしているのかを理解してください。当社のプライバシーポリシーについてご不明な点がある場合は、本ポリシーの最後に記載されているとおりに、お気軽にお問い合わせください。
本プライバシーポリシーは、Strongholdサイトで、またはStrongholdサイトを通じて収集した情報、および電子メール、テキストメッセージ、電話、手紙などを含むその他の媒体を通じてお客様から提供された情報に適用されます。ストロングホールドサイトには、ストロングホールドが所有または管理していない第三者のサイトへのリンクも含まれています。そのような他のサイトのプライバシー慣行について、弊社は責任を負わないことにご注意ください。本サイトを離れる際には十分注意し、個人情報を収集する各ウェブサイトのプライバシーに関する声明をお読みになることをお勧めします。
お客様による当社サイトの利用は、当社にも適用されますのでご注意ください。 サービス規約。
お客様が当社と連絡を取る際に収集する個人情報の種類には、以下が含まれます。
また、ロイヤルティプログラムのカード番号、お客様に代わって注文を依頼した商品の配送先住所、パスポート番号、その他の旅行書類情報など、お客様がリクエストしたサービスを履行するために必要なその他の特定の情報を収集する場合があります。医療上の事実、人種または民族的出身、政治的または宗教的信念、またはセクシュアリティに関連する情報など、見知らぬ人に開示したくない機密性の高い個人情報は共有しないことをお勧めします。
また、自動システムを使用して、お客様と当社とのコミュニケーション(テキストメッセージや電子メールを含む)の内容から情報を収集および分析する場合があります。
当社は、Google, Inc.(以下「Google」)が提供するウェブ分析サービスであるGoogleアナリティクスを使用して、お客様による本サイトの利用に関する特定の情報を収集します。Google Analyticsは、ユーザーのコンピューターに保存されるテキストファイルである「Cookie」を使用して、ユーザーがサイトをどのように使用しているかをウェブサイトが分析できるようにします。クッキーによって生成された、お客様によるウェブサイトの使用状況に関する情報(IP アドレスを含む)は、Google によって米国内のサーバーに送信され、保存されます。Google はこの情報を、お客様によるウェブサイトの使用状況を評価し、ウェブサイト運営者向けにウェブサイトアクティビティに関するレポートを作成し、ウェブサイトアクティビティとインターネット利用に関連するその他のサービスを提供するために利用します。Googleは、法律で義務付けられている場合、または第三者がGoogleに代わって情報を処理する場合、この情報を第三者に転送することもあります。Google は、ユーザーの IP アドレスを Google が保持する他のデータと関連付けることはありません。ブラウザで適切な設定を選択することにより、クッキーの使用を拒否することもできますが、その場合、当社ウェブサイトの一部の機能を使用できなくなる場合がありますのでご注意ください。当社のウェブサイトを使用することにより、お客様はGoogleが上記の方法および目的でお客様に関するデータを処理することに同意したものとみなされます。Google アナリティクスの詳細については、Google のウェブサイト、および Google アナリティクスについて説明している次のようなページをご覧ください。 https://policies.google.com/privacy。
当社および当社のサービスプロバイダーは、お客様がコンピューターまたはモバイルデバイスを介して当社のウェブサイトにアクセスするたびに、クッキー、ウェブビーコン、およびその他のテクノロジーを使用して特定の種類の情報を受け取り、保存します。クッキーとは、ウェブサイトにアクセスした際にお客様のコンピューターに送信される、文字列を含む小さなファイルです。ウェブサイトを再度訪問すると、Cookie によってそのサイトがユーザーのブラウザを認識できるようになります。クッキーには、固有の識別子、ユーザー設定、その他の情報が保存されることがあります。ブラウザをリセットして、すべての Cookie を拒否したり、Cookie が送信されたときに表示したりできます。ただし、Web サイトの機能やサービスによっては、Cookie がないと正しく機能しない場合があります。当社は、ユーザー設定の保存、ユーザーの傾向の追跡、関連性の高い広告の提供など、サービスの品質を向上させるためにクッキーを使用します(以下の「広告」セクションを参照)。
18歳未満の方は、本サイトで当社に登録しようとしたり、ご自身に関する個人情報を当社に提供したりしないでください。18歳未満のお子様から個人情報を収集したことが判明した場合は、その情報を速やかに削除します。当社が18歳未満のお子様から個人情報を収集したと思われる場合は、当社までご連絡ください。18歳以上の場合、ご自身または18歳未満のお子様に関する情報のうち、希望するサービスを実施するために必要な情報を当社に提供することができます。当社はこの情報を本プライバシーポリシーに従ってのみ使用します。
上記のとおり、当社は、お客様が希望する製品およびサービスを提供し、お客様が当社に要求する情報を提供するために、お客様から情報を収集します。当社は、お客様の個人情報を以下の目的で使用します。
また、お客様の情報を使用して、当社またはストロングホールドのパートナーが提供する製品、サービス、および新製品に関する情報を、電子メールまたはテキストメッセージでお客様の携帯電話(提供されている場合)に送信する場合があります。また、新しいパートナーがストロングホールドのネットワークに加入したときや、ストロングホールドのパートナーが新たにオファーを出した際には、Eメールでお客様に連絡することもあります。
当社は、お客様が当社に要求するサービスの遂行を支援する第三者のサービスプロバイダーに情報を提供する場合があります。また、ストロングホールドサイトのホスティング、ストロングホールドサイトに関する最新情報のメール送信、マーケティング、分析、広告サービスの提供、ユーザーリストからの重複情報の削除、支払いの処理のために第三者を利用することもあります。これらのサービスプロバイダーは、これらのサービスを提供するためにお客様の個人情報にアクセスしますが、その場合、当社は合理的な契約上および技術上の保護を実施して、その情報の使用をサービスの提供を支援することのみに限定します。
オンラインフォーム、ソーシャルメディアサイト、または電子メールを通じて提出されたフィードバックや提案を含め、お客様が提出したフィードバックおよび提案は、法律で認められる範囲で、機密情報でも専有情報でもないものとみなされます。当社は、お客様に対する義務を負うことなく、お客様のフィードバックや提案を、当社のウェブサイトやソーシャルメディアサイトでのサービス改善やマーケティング目的で使用することがあります。
当社は、お客様が任意の媒体(お客様に代わって処理を委託した電子メールを含む)を通じて提供したお客様の情報を、他の情報源から入手する可能性のある他の情報と組み合わせて、ストロングホールドサービスのユーザーとそのサービス要求パターンに関する統計的、人口統計学的およびマーケティング分析を行い、お客様および潜在的な顧客に対する理解を深め、サービスを改善し、顧客との関係を改善するために使用する場合があります。
当社は、お客様の同意を得た上で、お客様に関心のある製品やサービスを提供する可能性のあるストロングホールドのパートナーに情報を開示することがあります。この共有をオプトアウトするには、当社にご連絡ください。当社がストロングホールドのパートナーと共有する情報には、お客様の氏名、住所、メールアドレス、電話番号、およびお客様がリクエストしたサービスの種類に関する情報が含まれます。当社は、ストロングホールドのパートナーに対し、当該情報の使用を自社の広告に限定し、お客様の同意なしにお客様の情報をパートナー以外の第三者に共有または配布しないよう、合理的な契約上および技術上の保護に同意するよう求めています。当社がこれらの第三者と個人情報を共有することに同意した場合は、後で当社に連絡してオプトアウトすることができます。
上記のすべてのカテゴリには、テキストメッセージ送信者のオプトインデータおよび同意は含まれていません。この情報は第三者と共有されることはありません。
当社は、情報へのアクセス、使用、保存、または開示が以下の目的で合理的に必要であると誠実に判断した場合、ストロングホールド以外の第三者の企業、組織、または個人と個人情報を共有します。
本ポリシーの他の箇所に記載されている共有に加えて、当社は、お客様の明示的な同意を得た場合、ストロングホールド以外の企業、組織、または個人と個人情報を共有します。
ストロングホールドは、16歳未満の方の個人情報を含む個人情報を販売しません。
当社が保有するお客様の個人情報についてご質問がある場合、またはお客様の情報を更新する必要がある場合は、当社までご連絡ください。当社は、お客様の情報のセキュリティを保護するために、お客様に関して保有している情報のカテゴリを喜んで提供しますが、パスワード、マイレージ番号、クレジットカード情報、その他の口座番号など、お客様から提供された特定の情報を提供することはできません。お客様は、当社にご連絡いただくことで、当社がお客様に関して保有している情報をすべて削除するよう要求することができます。ストロングホールドからのマーケティングメールやプロモーションメールの受信をオプトアウトするには、弊社にご連絡ください。
利用規約に記載されているように、アカウントを閉鎖することができます。お客様がアカウントを閉鎖した場合、当社がお客様のオンラインアカウント情報を使用したり、第三者と共有したりすることはできなくなります。お客様から特に要請があった場合、当社はお客様の情報を削除します。ただし、当社は、保管目的、金融規制およびマネーロンダリング防止およびテロ資金供与対策規制の遵守、個人情報の盗難や詐欺の防止を目的として、情報のコピーを保持する場合があります。
当社は、お客様の個人情報の機密性とセキュリティを保護するために、業界標準の物理的、技術的、管理上のセキュリティ対策と保護手段を採用しています。ただし、インターネットは 100% 安全な環境ではないため、お客様が当社に送信する情報のセキュリティを保証、確保、保証することはできません。当社は、サーバーに保存されているお客様の情報を保護するために業界標準の慣行を採用していますが、当社の物理的、技術的、または管理上の保護措置に違反しても、機密個人情報を含む情報へのアクセス、開示、改ざん、または破壊が行われないという保証はありません。ログイン情報のセキュリティを保護するのはお客様の責任です。本サイトを通じてお客様が当社に送信する電子メールやその他の通信は暗号化されないため、これらの手段を使用して機密情報を伝達しないことを強くお勧めします。
ストロングホールドサイトは、米国内に設置され運営されているサーバー上で運営および管理されています。Strongholdサイトを使用およびアクセスすることにより、米国外の国および法域の居住者および市民は、米国にあるサーバーへの個人情報の転送および処理に同意したものとみなされます。また、かかる情報の保護は、お客様の居住地または所在地の法律で義務付けられているものと異なる場合があります。
当社のプライバシーポリシーは随時変更される場合があります。当社は、適用法に従ってお客様の同意を得ることなく、本プライバシーポリシーに基づくお客様の権利を軽減することはありません。プライバシーポリシーの変更はすべてこのページに掲載し、重要な変更がある場合はより目立つように通知します(特定のサービスについては、プライバシーポリシーの変更に関する電子メール通知を含む)。また、本プライバシーポリシーの以前のバージョンは、お客様が確認できるようにアーカイブに保存します。
フィードバック、質問、または苦情がある場合は、StrongholdのカスタマーサポートWebページからお問い合わせください。 ストロングホールドハピネス。お客様がストロングホールドに連絡する際には、お客様の氏名、住所、およびストロングホールド・アカウント、およびお客様がフィードバック、質問、または苦情を寄せている取引を特定するために必要とする可能性のあるその他の情報をご提供ください。アカウントが乗っ取られたと思われる場合は、[email protected] にメールを送って申し立てを報告することもできます。